娘の誕生日ケーキ | One at a Time in シュトゥットガルト

One at a Time in シュトゥットガルト

住み慣れた日本を離れ、ドイツでの新生活がスタート。国際結婚・バイリンガル育児・日々の生活の奮闘記。

娘の誕生日には苺のレアチーズケーキショートケーキを作りました!

 

IMG_20170514_134256704.jpg

ドイツでは苺がとっても美味しい季節です。

 

混ぜて、冷蔵庫で冷やすだけ!とっても簡単に出来ました。

レシピはクックパッドのモモビションさんのレシピをドイツの材料で。

 

IMG_20170514_134256642.jpg

日本にいる私の両親とLINEをつないで、Happy Birthday〜を一緒に歌いました。

 

ケーキもとっても美味しくできました!

(が、やはり娘はあまり食べず。)

 

**********

苺のレアチーズケーキ レシピ

 

混ぜて冷やすだけ!とっても簡単でした!

 

【土台】

●ビスケット(LEIBNIZのButter Keks)60g

●バター40g

 

1)バターはレンジで溶かす。ビスケットは袋の中に入れて細かく砕く。混ぜる。

2)コップやラップを使って、18cmの型(セルクル・Realで購入)の底に押し固める。今回使ったのは底ぬけのものだったので、直接お皿に押し固めました。

 

 

【レアチーズ生地】

◆フィラデルフィアクリームチーズ 200g

◆生クリーム(Schlagsahne 30%) 200g

◆砂糖(Fein Zucker) 60g -オリジナルレシピ70gよりも少なめです。(途中でなくなっちゃったため)

 

ドイツのお砂糖は基本グラニュー糖です。

◆レモン汁 大さじ1

◆ゼラチン 7g

◆水 大さじ2

◆苺 1パック

 

1)苺はフードプロフェッサーにかけてピューレを作る。少し粒が残ってると良い。

2)常温に戻しておいたクリームチーズを泡立器でよく練る。

3)砂糖、生クリーム、レモン汁の順に加えて、その都度よく混ぜる。

4)ピューレを混ぜる。

5)ゼラチン(水で戻しておき、直前にレンジで温めなおす)を混ぜる。

6)土台が固まったのを確認し、型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める

 

【デコレーション】

*苺&ブルーベリー 

*ゼラチン 5g

*水 50cc

*レモン汁 小さじ2

*砂糖 (Fein Zucker) 小さじ2

 

1)レアチーズ生地が固まったら、苺&ブルーベリーでデコレーションする。

2)ゼラチン、水、レモン汁、砂糖を混ぜてレンジで加熱。固まらない程度に冷ます。

3)デコレーションした生地に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

 

 

IMG_20170514_134256704.jpg

 

Lecker!!(ドイツ語で、「美味しい」の意味)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村