実録、サンゴの植えつけです。

 サンゴの植えつけについては、以前にも記事にしました。


 今回は、実際に植えつけをしたときのおはなしです。


1 薬浴

 プラケースが1リットルぐらいなので8滴いれて、15分つけこみます。その間に何回かかき混ぜます。


2 水あわせ

 プラケースの水を半分捨てて、同じ量の水槽の水をたします。これだけです。うちの水あわせはいつもこのやりかたです。


3 サンゴをプラグからはずします。いつもポロッと簡単にとれます。


4 植えかえ先のプラグにホールドファストとアロンアルファを、


5 サンゴをくっつけます。


6 仮置き

 5の状態で1度、水槽に入れてみます。このとき、「サンゴを固定する場所」、「サンゴの向き」「プラグとライブロックがふれるポイント」を確認します。

 この工程をとばすと、サンゴの向きが気に入らなかったり、ポイントがずれてうまくライブロックに接着できなかったりします。


7 ライブロックに接着するポイントにホールドファストとアロンアルファを、


8 ライブロックにくっつけて完成です。



TOP