アメリカも日本と同じく日曜日が母の日でした。

 

夫が料理をつくってくれて義両親と一緒にブランチ。

 

今は南米にいる息子ともFaceTimeで話ができました。

 

 

午後は、夫とガーデニングのお店へ行き母の日のプレゼントを買ってもらいました。

 

 

 

 

購入したプラントたち。

 

あじさいは去年から欲しいと思っていたんです。

 

 

義母からはお花とカード。

(そしてガーデニングのお店のギフトカードも)

 

 

義母へのプレゼントはリクエストのあったハチドリのためのバードフィーダー。

 

 

 

娘からもお花をもらいました。

 

 

私がジムから帰ってきたらお花を花瓶に入れてくれていました。

 

娘はここのところ忙しくとっても不機嫌だったのですが、こういう優しいところもあるとうれしくなりました。

(親ばかです)

 

 

先週は娘の高校のオーケストラコンサートがありました。

 

シニア(日本の高校3年生)の送別コンサート。

 

 

オーケストラは全部で3組あるのですが、最後は全員で一緒に演奏。

 

少しずつ退席して、最後はシニアだけ残るという演出。

 

泣いている生徒もいました。

 

2年後は娘も卒業です・・・

 

シニアのそれぞれの進学先は、普通の学部に行く生徒も多いのですが、音楽の専門に進む生徒も多数。

 

ジュリアードに入学が決まっている生徒も!

 

4年間頑張って練習してきたのだろうと思うと感慨深いです。