毎年書いていますが、1年があっという間に終わってしまう・・・
でも、今年もおかげさまで良い年になりました。
今年はなんといっても息子が高校を卒業してギャップイアーで家を出たことが大きな出来事でした。
今はチリの有機農家でボランティアしています。
送ってくれた写真。
きれいです。
チリでも山火事が大変で、2回ほどヘリコプターで散水するほどだったそう。
娘はつい先日、運転免許証を取りました。
アメリカでは16歳で免許が取れるのです。
しかもとっても簡単に。
娘は免許を取ってすぐにお友達の家まで運転。
翌日は別のお友達を乗せて30分ほどの距離のショッピングモールへ。
心配です~
しかも!
車の保険料が今までの料金+2300ドル(年間)という値上がり。
ティーンが入ると高くなりますね。
今年もおかげさまで元気に仕事をすることができました。
鍼灸関連の勉強も継続中。
今は長野式のセミナーを動画で受講しています。
秋に日本へ行った際は実技の鍼灸セミナーも受講できました。
最近はポッドキャストでも鍼灸関連の話題を聞いたりしています。
そして、少しずつ運動量を増やしています。
今はジムに週に4回通っています。
週2回は水泳、2回は筋トレとランニング。
ランニング、始めた3,4年前はスピードが遅くて子供たちに歩くのと変わらない、と言われていたのですが今は時速6マイルで1時間走ることができるようになりました。
そして食事は相変わらずヴィーガン。
(外食、旅行時など時々はベジタリアンにして卵や乳製品を頂いています)
今年は犬のフォスターは2回できました。
今はザラのお世話で忙しくしています。
抜け毛がすごくて毎日ブラッシングしているのにまだまだ抜ける。
ハスキーの毛はすごいですね。
慣れてきたのはいいのですが、散歩中リスを見ると真剣に追いかけようとする、他の犬に吠えまくる、と大変。
そしてまだ排泄は我が家の庭にもどってから。
大掃除を始めていますが、ザラがいるのであまりきれいにならないです。
大晦日は簡単なおせちを作る予定です。
皆様、良いお年を!