シカゴエリア、寒い日が続いていましたが、急に気温が上がり夏のよう。
庭の草取り、頑張っていますが追いつきません。
今の一番の悩みは庭仕事です・・・
ふだんは仕事と家、たまにジムという狭い行動範囲の私ですが、先週は社交的な1週間でした。
火曜日、高校で成績優秀者の表彰式、息子も選ばれてトロフィーを頂きました。
(名前入りでした。
息子は全く喜んでおらず・・・
せっかく頂いたのに~)
セレモニーの途中で火災探知機が鳴り、いったん外へ出ないとだめでした。
(15分ほどでまた戻れましたが寒かったです・・・)
思ったより時間がかかりました・・・
水曜日に友人とタイ料理のランチ、2時間ほど話しまくりました。
金曜日は夫のいとこのコンサートへ。
親族がたくさん来ていて、久しぶりに会う人たちも。
コンサートはなんと夜の8時から始まり、家に帰って来たのは11時過ぎ。
(私のベッドタイムは10時)
土曜日は義母と義弟の奥さんとガールズブランチ。
二人ともとっても良い人で嫁姑問題など全くなく私はラッキーだと思います。
その後、夫の実家でみんなで集まっていましたが私はそのまま仕事へ。
日曜日の朝はいつもジムで水泳。
たいてい子供たちも一緒に一家4人で行くのですが、息子は前日パーティで遅くなったためまだ寝ており3人で行きました。
日曜日の午後はピアノコンサートへ。
新進気鋭のアイスランド人ピアニスト。
(撮影は禁止なので、始まる前に取りました)
シカゴでのコンサートは初めてだったそうです。
途中休憩なしで一気に全ての曲を演奏。
アレンジもあって、正統派クラシックファンからは不評もありそうですが、私にはとっても良かったです。
そして日曜の夜は義父のお誕生日のお祝い。
息子がピザをつくってくれて、義両親と一緒に夕食。
トマトソースもおいしく、生地部分もおいしかったです。
息子、ピザをつくるのがだんだん上手になってきて頼もしいです。
これくらい毎週こなしている方もたくさんいるとは思いますが、私には慌ただしい1週間でした。
今週はゆっくりのはずが、仕事がかなり忙しく(有難いことです)、鍼灸ジャーナルの翻訳ボランティアも始まりばたばたしています。