引き続き、私の好きな本の紹介です。
鍼灸師の方以外には何の興味もない本でしょうが・・・
名人たちが熱く経絡治療について語っている本。
この本を読むとすごーくやる気になってきます。
![]() |
名人たちの経絡治療座談会 (医道の日本アーカイブス1)
2,484円
Amazon |
アメリカにいると、当然知っているような日本の有名な鍼灸師の名前も知らないので、こういう本を読んで基礎知識を蓄えています。
この本は、経絡治療の一人者の先生方の座談会で、昔の話などもたくさん出てきて、すごく興味深いです。
以下の本は松田先生(ジャーナリストであり、鍼灸師でもある)と各分野で活躍している鍼灸師との対談になっています。
![]() |
松田博公対談集―日本鍼灸を求めてⅠ
2,700円
Amazon |
国立がんセンターで末期がんの患者さんを治療している鍼灸師の先生の話など、興味深い話がたくさんです。
抗がん剤治療の副作用を軽減する方法など、かなり具体的な情報も。
以前、鍼灸雑誌の翻訳ボランティアで、がん治療の副作用のための鍼灸に関する記事(オランダ人の鍼灸師が英語で書いたもの)を訳していたのですが、似た治療法がたくさん掲載されていて興味深かったです。
技術的なことはもちろん、日々の生活など役立つ情報もたくさんです。
![]() |
日本鍼灸を求めて 2―松田博公対談集
4,104円
Amazon |
鍼灸関係の本はたくさん持っているのですが、
(日本に行くたびに、今度いつ買えるかわからない、と思いつい買ってしまう・・・
シカゴにもl郊外に紀伊国屋はあるのですが、専門書はまず置いてありません)
たくさんある中で、何度も読み返す本は本当に限られています。
鍼灸師の方で、良い本を探しているかたにお勧めの本です。