冷却塔を清掃する時に、ストレーナーを取り付けた! | Acleanoのブログ

Acleanoのブログ

ブログの説明を入力します。



却塔の水槽部ラインポンプの入り口にあるストレーナーがない?

 

この冷却塔は、設置10年経過している、プラスチック製のストレーナーが、取り付けてあったが、

少しずつ壊れてきたので、2ヶ月前に課長さんが、取り外したといっていたので、ステンレス製の

ストレーナーを持ってきた。

 

DSCF0516



ストレーナー

 

DSCF0601

このままでは、スケールがポンプから、配管等に流れてその先の熱効交換機に入ったら大変だ!

 

DSCF0605



ストレーナーを取り付けた、写真はストレーナーの裏側です、これを反転して取り付け完了。

 

ストレーナーが、125Aのポンプ入り口に簡単に、取付が出来ると思ったが、経のサイズが3mm位大きくて

そのまま取り付かない。

 

さて困った、このままでは明日作業が始り、冷却塔が稼働して循環水が流れると、

もうストレーナーの取り付けは出来ない、取り付けのための加工が必要だ。

 

今日は休日だ、でも鉄工所を経営している友人にすぐに電話した。

ちょうど連絡が取れて、実情を説明したら快く引き受けてくれた。

 

助かった休日なのに、ついてるついてる 早速バイクで工場まで

飛ばした。

 

簡単に出来ると思ったが、以外に時間がかかってしまった。

ちょうど良いサイズのステンの板が無くて、大きい鉄板を切って

それに合うサイズに加工した、仕事がとても丁寧なので、角をR

にしたりバリを取って、素手で触れても危なく無いように仕上げてくれた。

 

今度はそれを溶接してもらう、溶接の時でもまた手間がかかつた。

ストレーナー本体の一部に接着剤の様な物が付いていて、

溶接のバーナーで引火してしまうので、とても手がかかった。

 

無事完成お礼を言ってすぐに引き返した。

 

DSCF0016 2

その間に、相棒の浅川が冷却塔の清掃をしていた。

 

無事清掃も終了して明日からの作業は心配が無い。

課長様にとても喜んで頂いた。18時作業終了 

 

■スケール、錆で困ったことがあれば、お電話ください、迅速に対応いたします。

■お見積無料、相談無料、過度な営業は一切しておりません。


まずは、お気軽にお電話ください。


03-5284-7337   いつでも 090-8102-0442 和田

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Acleano
有限会社 アーカイブ


資料請求はこちらから

http://www.acring.net/
住所:〒120-0024 東京都足立区千住関屋町17-40-112
TEL:03-5284-7337
Facebook:https://www.facebook.com/Acleano-247273852351859/
email:info@acring.net
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




引用元:冷却塔を清掃する時に、ストレーナーを取り付けた!