オハナベアのパッケージを考えています。

いままでのソフビはすべて透明の袋にヘッダーをつけた、ソフビとしてはオーソドックスなものになっていますが

今回から箱入りもやってみようと思っています。

 

というのも、箱に入ってるオモチャとか人形って、パッケージ込みですごく可愛いなと思っているからです。

そういう人形などのコレクションが私の部屋に飾ってあり、インスピレーションを受けています。

コレクターと呼べるような量ではないですが。

 

パッケージ印刷、ハガキとかの印刷より時間がかかると思うので早めにやらなくては。

 

オハナベアのテストショットのサイズを採寸、そこから少しだけ余裕を持たせた箱を設計。

(まだ、オハナベア最初のカラーは発注したばかりで出来上がっていません。)

丁度お顔が見えるところに穴を開けます。照れ

(何色がはいってるかわからなくなるので)

 

サンプルは、白い紙ですが実際はロゴ、イラストが入ります。

この箱は実際に作る紙の厚さと同じもので作っています。

 

(このあと、紙の厚みが変わった場合の単価の計算など一人会議の結果、

もう少し厚い紙に変更することに決定。

紙の厚みが少し変わると展開図のサイズも変わってくるので展開図をもう一回作り直しで面倒なことに。絶望

 

イラストも下書きまで進んでいます。

とっても可愛いものに仕上げる予定です。ラブラブキョロキョロ

 

 

この、マジカルガールマフィンのパッケージ作った時も相当悩みました。

マジカルガールマフィンはスリーブ式パッケージで、デザインも写真で構成。

量産タイプもこの箱に入れます。

 

今回のオハナベアのパッケージはまた箱の形状も変え、それぞれの用途に合わせて箱の形を作っています。

 

いろんな作品のパッケージがそれぞれ違うし、印刷はだいたい数百個まとめて刷ります。

通販の時のダンボールもいろんなサイズ100個単位で買ったりするので、パッケージの置き場も確保しないとまずいです。

 

今回、スタジオ引越ししてスペースも増えたのでパッケージ置き場はセーフな感じです。チョキ
 

また、デザインできてきたらおしらせしますね。

ここまで読んでくれてありがとう。

 

 

2024年(予定)****************************************

 

春 台湾でグループ展ソフビ展示販売。(ワンオフあり)

 

5月 T-BASE銀座ギャラリー個展(新作ソフビ オハナベアお披露目、マジカルガール マフィンなど)

5月 ドールショウ(ソフビ マジカルガール マフィン)(予定)

 

7月 ドールイベント(予定)

 

8月「メイフェアアニバーサリー」作品少し出品

 

9月 ドールイベント(予定)


10月イベントを企画中。

 

11月 コミティア(?)

 

ドールイベントはまだ申し込んではいないので、未定です。

年何回か個展を開催していましたが、今年から個展は数を絞りましたので5月空けておいてね!

そしてオリジナルアニメ製作中です。

 

*******************************************

 

STUDIO A.CRAFT きしあやこホームページ http://www.acraft-picnic.com

インスタグラム https://www.instagram.com/ayako.kishi/

ツイッター https://twitter.com/acraftpicnic

フェイスブック https://www.facebook.com/ohanabearacraft/

 

 

清里 萌木の村 メイフェアにて作品数展委託販売中。(ワンオフ)

通販ページに多分乗っていないので、お店に問い合わせるか、いってみてください。

(通販ページに載っていなくても通販してくれると思います。)

こちらがメイフェアのページ。

 

⭐️U-NEXTにて配信中!
2020あいち国際女性映画祭  アニメーション部門グランプリ受賞作品 ペン&マジック(短編5分)

 

こちらは予告編。