目に楽しいもの
いきなりですが、これなーんだ?

正解は、、、

ボールペンです
同じシリーズでこんなのもあります。

どちらも見た目はかわいいですが使いづらいです
持ち歩きもできないし、家でペン立てに飾っている状態。
子供の頃から文房具フェチでお小遣いの大半は
使いもしない文房具に消えていきました。
それを4つ違いの姉が「あれがなくなった」と言っては
持っていくという流れがいつの間にかできて
姉は文房具を買わなくなり「もらうもの」と思っていたようです。
コクヨとか文具メーカーもの、サンリオなどキャラクターもの、
無印などのシンプルなもの、外国のおしゃれなもの、、
どれも好きです。
こういったデコラティブなものも
使い勝手はよくないけど女の子らしくて好き。
気になるけど買った事がないのは
高級な万年筆と羽根ペン(笑)
オーダーメイドの万年筆は筆圧や書き癖も考えられているから
手に馴染んでもう他のは使えないとか言いますが
あまり高級すぎるのも分不相応な気がしますし、、、
他にいろいろ使いたい方なので(笑)
ラインストーンのキラキラペンのお値段が上限。
羽根ペンはマリーアントワネットのイメージでしょうか、、、^^;

正解は、、、

ボールペンです

同じシリーズでこんなのもあります。

どちらも見た目はかわいいですが使いづらいです

持ち歩きもできないし、家でペン立てに飾っている状態。
子供の頃から文房具フェチでお小遣いの大半は
使いもしない文房具に消えていきました。
それを4つ違いの姉が「あれがなくなった」と言っては
持っていくという流れがいつの間にかできて
姉は文房具を買わなくなり「もらうもの」と思っていたようです。
コクヨとか文具メーカーもの、サンリオなどキャラクターもの、
無印などのシンプルなもの、外国のおしゃれなもの、、
どれも好きです。
こういったデコラティブなものも
使い勝手はよくないけど女の子らしくて好き。
気になるけど買った事がないのは
高級な万年筆と羽根ペン(笑)
オーダーメイドの万年筆は筆圧や書き癖も考えられているから
手に馴染んでもう他のは使えないとか言いますが
あまり高級すぎるのも分不相応な気がしますし、、、
他にいろいろ使いたい方なので(笑)
ラインストーンのキラキラペンのお値段が上限。
羽根ペンはマリーアントワネットのイメージでしょうか、、、^^;