行き先のない小旅
夜中急に、車でどこか行こう!と思い立って
なんと千葉方面へ!
いつもは家から第三京浜にのって横浜方面へ行く事が多いのだけど
あまり行かない方へ、、、ということで千葉。
16号線をずーっと走っていくと、市原を過ぎたあたりから
真っ暗&果てしなく真直ぐな道。
右手はたぶん海沿いなのだけど見えるのは工場の大きな煙突だけ。
煙がもくもく、、その辺一帯だけライトが点いていて
空がうっすらピンク色。
なんとなく手塚治虫とかの近未来のアニメに出てきそうな
奇妙な雰囲気。
初めて通るところだし、行き先もない。
車も他にほとんどないので
ちょっとした不安とどきどきが混じって
緊張しながらのドライブ。
日本にもこんなに真直ぐな道があるんだなーと思いながら
気づいたら鴨川を通り過ぎ、木更津。
潮干狩りとか、あさりのお味噌汁に思いを馳せながら
港のあたりで折り返し、帰ってきました。
帰りは空も明けはじめ、都心へ向かうトラックに挟まれながら
景色も夜中みたいな不思議な感じは一切感じる事がなかった。
朝6時くらいに家について、お風呂に入ってすぐ寝ました。
何やってんだかね~って言う、母の呆れ顔が目に浮かびます(笑)
でもたまにはこんな小旅もいいですね。
なんと千葉方面へ!
いつもは家から第三京浜にのって横浜方面へ行く事が多いのだけど
あまり行かない方へ、、、ということで千葉。
16号線をずーっと走っていくと、市原を過ぎたあたりから
真っ暗&果てしなく真直ぐな道。
右手はたぶん海沿いなのだけど見えるのは工場の大きな煙突だけ。
煙がもくもく、、その辺一帯だけライトが点いていて
空がうっすらピンク色。
なんとなく手塚治虫とかの近未来のアニメに出てきそうな
奇妙な雰囲気。
初めて通るところだし、行き先もない。
車も他にほとんどないので
ちょっとした不安とどきどきが混じって
緊張しながらのドライブ。
日本にもこんなに真直ぐな道があるんだなーと思いながら
気づいたら鴨川を通り過ぎ、木更津。
潮干狩りとか、あさりのお味噌汁に思いを馳せながら
港のあたりで折り返し、帰ってきました。
帰りは空も明けはじめ、都心へ向かうトラックに挟まれながら
景色も夜中みたいな不思議な感じは一切感じる事がなかった。
朝6時くらいに家について、お風呂に入ってすぐ寝ました。
何やってんだかね~って言う、母の呆れ顔が目に浮かびます(笑)
でもたまにはこんな小旅もいいですね。