1日で下を向いてる時間どれくらいかご存知ですか? | 栃木県壬生町 たるみケア/たるみ専門サロン Acquerir.アケリール.

栃木県壬生町 たるみケア/たるみ専門サロン Acquerir.アケリール.

◇たるみ改善専門サロン
◇ほうれい線・ほほのたるみ・二重あご・まぶたの重み・目の下のたるみ
◇40歳を超えると鏡に映る自分が老けて見える!
その悩み、本気で姿勢から美しくなりましょう‼

皆様こんにちは

たるみ改善専門サロン『アケリール.』の神戸です。

 

 

1日の中で下を向いている時間考えたことありますか?

 

家事(料理・洗濯・掃除・)育児で下を向く時間は

平均4時間30分!

その他に、仕事、そしてスマホ

 

 

仕事は平均8時間として考えて

24時間の半分は下を向いていることになりますねあせる

 

スマホを見る時間を考えたことありますか?

 

Metabase - Open Source Business Intelligence System | eVolpe

 

 

私は最近スマホを見るときに

目の高さまで上げてみるようにしています。

でも気付けば下を向いている…あせる

 

 

鏡を見るときに

①正面で鏡を見ると現在の顔

➁斜め45°上を向いて鏡を見ると過去の顔(5~10歳前)

③下を向いて鏡を見ると未来の顔

 

やってみたことありますか?

私もやってみました!

③で見たときに母親そっくり~

となりましたあせるあせるあせる

 


決して母親が嫌いなわけではありません!😆

いつかそうなるのが分かっても

現実を見ると恐怖ですぐすん

 

その時から下を向く時間を自然と少なくしています。

まずは自分でできることをやってみるのも大切ですね!

 

 

 

下を向く時間が長いと

背中の筋肉が凝り固まり

肩が前に巻き

ストレートネックになり

それがたるみの原因に

 

肩や首周りの筋肉が凝り固まると

お顔の筋肉も引っ張られて

たるみやすくなるんです😱



病気と同じで予防が大切です!

是非下を向く時間を意識してみてください。


 

 

 

 栃木県壬生町

【たるみ専門サロン アケリール.】

 

   栃木県下都賀郡壬生町大師町29-5

 ◆営業時間 10:00~19:00

 ◆定休日 水曜日/他不定休

 ◆TEL.090-2441-1756

 ※完全予約制

 

💎最新ご予約状況はコチラ

💎ご予約はコチラ

💎アクセス

💎メニュー&料金