昨年の12月5日
早朝に母からの電話
兄が倒れたという動揺した声
私は大阪へ出張中
内容もわからず
妹へ電話して対応してもらう
救急搬送され
検査の結果が…
手術は明日との連絡
大阪から帰っても何もできないし
帰るには5時間はかかる
無事手術は終わり先生からの説明
元看護師の経験から
介護を覚悟した瞬間でした
1週間は毎日面会に行っても
麻酔で眠っている状態
麻酔を切って徐々に変化が❗️
会話もできたし、手足も動かしている
家族みんながホッとした
2週間経過した時から
ベットの上でのリハビリが始まり
歩くこともできた
年末年始も色々あったけど
何とか急性期から回復期
リハビリ病院への転院
本人は12月の記憶は全くない
倒れてからちょうど2ヶ月で退院することに
ここまで回復したことが奇跡としか思えない
看護師の時の経験から
後遺症が残る方しか見てこなかった
ここまでの回復は想像もできなかった
仕事はまだしていないが
それ以外は全部一人でできる
今回倒れたことで
知らないことが沢山あった
殆ど顔を合わせることもないし
会話もなかった
今回のことがなかったら
家族であっても会話のないままだっただろう
兄妹が一つになれた気がする
子供の時は兄妹が多いことが嫌だったけど
こういう時はホントに助かる
そして今夜は家族みんなで
退院祝いを兼ねてお食事へ〜
『別に何でも良い』
と言っていたが
やっと聞き出し
『正嗣の餃子🥟』
『ラーメン🍜』
残念ながら正嗣の餃子では
餃子しか無い❗️
結果、中華料理屋さんで
好きなものを好きなだけ〜
デザートも各種
そして最後には兄の好きな
昔ながらのモンブラン
どこを探しても昔の同じ味はない
そして妹が兄が好きなケーキ屋さんに
特注で作ってもらって
みんなで楽しく美味しく沢山食べた
食事でした
気を付けていても
病気になることはあります
が、やはり健康が1番🤗
毎日の食事は何と言っても大切ですね
適度な運動も
そして質の良い睡眠も
毎日何事もなく過ごせていることに
感謝です
当たり前ではないんですよねぇ〜