いつもご覧いただきありがとうございます♡
マイペース物販アカデミー主宰
ハンドメイド作家

星宮さとみです。

はじめましての方はこちら:

 


今日から商品リサーチ編に入っていきます!

初回はリサーチの考え方からお伝えしていこうと思います照れ

 

たくさんの商品の中から
何を選んだらいい??


利益は、商品リサーチで決まります!
売れる商品、利益が出る商品を
探せるかどうか。これが勝負!!

それってどんな商品なの??

答は市場が教えてくれます。


今、売れているもの。

それが答え。

 

 

売れているものを選ぶ理由


売れてるものは、ライバルたくさん!!
わざわざ、そんなもん選ばなくても、、、

と思うかもしれません。

でも、中国輸入のプレーヤーってすっごく
たくさんいるのですよね。

その方たちが、誰も売っていないもの。

それは、

 
試したけれど売れなかった物

である可能性の方が高いのです。
 

 

 

物販歴5年!
私はオリジナルをいく。笑。


って言っておきながらも、私は、
日本未発売のものを結構売っています。

もちろん、真似っこのライバル多数のものもあります。

でも、やっぱり、ライバルのいない商品は旨味があるし、
楽しい!!
バイヤー気分になれるのですよね。笑。


でもね、私も最初は真似から始めました。
最初は、売れないかもしれない物を買う
余裕はなかった!!


でも、それで正解。
真似を重ねると、売れる物が分かってくるから、
そんなに失敗もなくなります。
 
でも、真似でなく、自分で、これは!!と思ったものは、
数個に一個、とんでもなく売れないものが混じってきますよ。笑。
だけど、とんでもなく売れるものもあるのよ。
 

 

 

物販でも守破離


私は茶道とか日舞をやっているんだけど、
守破離(しゅはり)の考え方なのね。

守:師匠に言われたこと、師の流儀・
  基本の型を守る。

破:師の流儀を極めた後に、工夫して自分   が良いと思った型を作り、型を破る。

離:独自の境地の中で一流を目指す。
  オリジナルに進化し、型から離れる。

物販もまさにこれかなって思う。

 

 

 

最初は真似っこから!


売れる物を真似る!!

ここが本当に大事で肝。
最初はここに徹していこう。

実は、物販で稼いでいる人はほとんどここ。
センスは関係ない。
真似リサーチだけで、月商何千万の人を
知っている。私よりずっと稼いでる!!

その人は、僕はセンスないから、
これでいいと言っていた。

売れる物を見つけて、飽きずに売り続ける。
これも、商売のセンスがあると、私は思う。

 

 

 

簡単だからこそ基礎を大切に


売れる物を探す
 ↓
仕入れる
 ↓
売る

もう、すっごくすっごく単純なの。
簡単なの。

でも、一個一個の作業には、商売の基礎が
詰まっていて、結構奥深い。

だから基礎を大事に。

一つ一つの作業を確実にやっていくことが
大切だな!って思います照れ

 

 

 

 

募集中メニュー


詳細はこちら
5名様限定→残3名

詳細はこちら

定員5名様→満席

 

 


 

 

 

 

↓LINEに「中国輸入相談」って送ってください!!

日時は合わせられると思いますので、ご相談くださいむらさき音符



ご登録はこちら

 

 

 

 



🍒Instagramのご案内🍒

毎日昼頃インスタライブをすることに♡

話し慣れないのでゲリラで短め。

あんた、何言ってんの??って感じのしどろもどろで話してる。

本当、みて欲しくないくらい拙いライブ。笑。

でも、理想実現のため頑張ります。

半年後にはペラペラ話せるようになりたいな。



ご登録はこちら