「コガネムシ対策」と「UV対策」と | ベランダ花子たちとの12ヶ月

ベランダ花子たちとの12ヶ月

南西向きの狭いベランダでも、相性のいい花子たちとご機嫌よく過ごしてます。
週末ガーデナーが、バラをメインにしたベランダ花子たちの記録を綴っていきます。

いつもご訪問いただき、

ありがとうございます笑顔

↓1日1回応援クリックいただけると

励みになります!

 

人気ブログランキング

 

 

神奈川地方、

 

さくら、

 

早くも散ってきてます。

 

 

 

ベランダでは、

 

初夏咲きの小さな球根たちが

 

咲いてきて、

 

 

 

 

 

秋から咲き続けてくれてた

 

ビオラやストックは

 

終盤の様相。

 

 

 

 

 

バラの新芽や新緑は、

 

ぐんぐん伸びてきて、

 

 

 

つぼみも大きいもの、

 

 

 

 

小さいものありで、

 

 

様々です。

 

 

 

そういえば、

 

日曜の朝、

 

今シーズン初の、

 

白い悪魔「うどんこ病」のバラを

 

見つけ、大ショック汗どよんど でした。。。

 

 

そこそこ消毒スプレーしてたのになあ・・・・・

 

 

 

そうでした、

 

病害虫予防の本格シーズン、

 

でしたー。

 

 

 

「ハッパ乳剤」、かけまくったあとは、

 

 

 

早めに、

 

こちら↓のコガネムシ対策も。

 

 

 

 

 

以前、

 

つるばら「群星」の鉢に産卵されて、

 

 

幼虫が

 

根をほぼ食べつくしてしまい、

 

 

瀕死状態になったのに懲りて以来、

(おかげさまで大復活してくれました)

 

 

見た目は今一つでも、

 

 

必ず鉢の上に施しているのが、

 

 

この「コガネガードプラス」です。

 

 

 

 

これをつけるようになってから、

 

コガネ幼虫とお目にかかることはなく、

 

 

水もゆっくり入るし、

 

土からの蒸散も減らせるし、

 

 

絶大な信頼をおいてます。

 

 

 

 

だけど、

 

鉢の形や、枝の位置、

 

そしてトレリスの位置によって、

 

 

あわなかったりするので、

 

 

 

今年は、

 

大判の同類生地を買って、

 

 

 

 

オリジナルで

 

 

 

 

作ってみました。

 

 

 

 

ぴったりサイズで作れるので、

 

いい感じです。

 

 

 

しかも、

 

市販品(↑左下)の生地よりしっかりています。

 

 

 

ただ、注意点は2つ。

 

 

①生地の「もこもこ面」を裏にすること。

 

 

逆にすると水が入っていきません。

 

 

 

それと、

 

 

②風に飛ばされないように

 

クリップや、

 

ステンレスや鉄ワイヤーなどで抑えが必要です。

 

 

「ステンレス洗濯ばさみ」が

 

簡単でおすすめです。

 

 

子葉さん2

 

 

ところで、

 

紫外線晴れも強くなってきて、

 

ガーデニング作業するにも

 

しっかりUV対策シ必須ーズンですが、

 

 

ナイスなもの、見つけましたヨビックリマーク

 

 

↓ UV98%カットの涼しいマスク!!

 

 

 

 

 

サイズが大きいので、

 

 

 

 

耳ゴム調整と、

 

アゴあたり、2か所チクチク↓して、

 

アゴサイズにあわせる必要がありますが、

 

 

 

 

多少、怪しくても、

 

これをつけてると、安心です!

 

 

 

花粉症のフリして、

 

通勤にも、

 

自転車でお買い物に行くときも

 

 

いつもつけてます。

 

 

洗って何回も使えますが、

 

2枚あると便利デス。

 

 

生地の種類は、

 

「無地ホワイト」が無難。

 

私のようにこれ以上、シミはNGの人には、

 

かなりおすすめでーす。

いろ

 

 

 いつもご訪問いただき、

ありがとうございます笑顔

↓1日1回応援クリックいただけると

励みになります!

 

人気ブログランキング

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 寄せ植え・ハンギングへ
にほんブログ村