ぴかぴか栗が届いた♪ | ベランダ花子たちとの12ヶ月

ベランダ花子たちとの12ヶ月

南西向きの狭いベランダでも、相性のいい花子たちとご機嫌よく過ごしてます。
週末ガーデナーが、バラをメインにしたベランダ花子たちの記録を綴っていきます。


神奈川地方、久しぶりに太陽いっぱい晴れの週末でした。


花色がうすくなってきてたペンタスも嬉しそう。



ペンタス



種まきしたルッコラとパクチー。


発芽が早かったのは、



ルッコラとパクチー発芽


ルッコラ。双葉

雨続きで気温も下がってたのに、

3日で発芽してくれました。


ルッコラ 土にかえるポット



悪いムシがつかないように、


虫よけでおおって、



過保護に育ててマス。kyu-n



そうそう、このポット、便利なんですよ~。


土に還る素材なので、そのまま、大きいコンテナにも植え込めます ビックリマーク



「それまでは、小さいベッドですくすく育つのだぞ~ハート


なーんて眺めていたら、



茨城の友人Mちゃんより、


自宅でとれた栗が届きました。ハート




栗



先日のトマトに続き、


これまた、ピカピカです。ラブ



さっそく、栗ご飯、つくってみました。




栗 圧力鍋


クックパッドで調べたら、


栗むきは、

栗に切れ目を入れて圧力鍋で2~3分(ティファール圧力鍋の場合)加熱後、


しばらくさましてからむくとラクチンとあったので、


やってみました。


なるほど、生栗をむくよりかなりラクチンでした~onpu



栗ご飯2



シーズンお初の栗ご飯、

とっても美味しかったです。


大雨翌日で足元が汚れるなか栗拾いして、

週末にあわせて送ってくれた友人Mちゃんに、



感謝、感謝ビックリマーク にこにこ


いつもご訪問いただき、ありがとうございます笑顔
↓1日1回応援クリックいただけると励みになります!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ
にほんブログ村