アブラムシ撲滅キャンペーン実施中 | ベランダ花子たちとの12ヶ月

ベランダ花子たちとの12ヶ月

南西向きの狭いベランダでも、相性のいい花子たちとご機嫌よく過ごしてます。
週末ガーデナーが、バラをメインにしたベランダ花子たちの記録を綴っていきます。


花付きが今ひとつで、

元気ないチームで編成された、

簡易ハンギング↓だったけど、






暖かくなってきて、

さすがに、こんもり、もこもこに変身してくれた。

よかった~。にこ



この子たちのように、勢いのないビオラ苗は

免疫も弱いはずだから、


アブラムシがつきやすかったりする。



というわけで、3月はじめから、


用心、用心。



虫よけの「ウルトラニーム」(トヨチュー製品)↓を


レモンの葉と一緒に頻繁にスプレーしてる。



ウルトラニーム


このオイルは、安心の天然素材だし、

使用制限もないので、


気づいたときにいつでもスプレーできるのがいい。



とはいえ、アブラムシは、この「優しい系」ではめげないヤカラむかっなので、



こちらの殺虫剤「オルトラン」↓(住友化学園芸製品)も、


あたたかくなって虫が動き出す前の3月中旬までには、

パラパラと土の上にふりかけておく。







この「オルトラン」、

クサイし、天然素材じゃないので、


使わなくてすむなら使いたくないのだけど、



アブラムシには、やっぱり「オルトラン」がよく効くので使わざるを得ない。



それでも、今シーズンも、この子↓はじめ、


若干、発生してしまった。


冬のベランダ



そんなときには、

徹底して早期撲滅大作戦を決行ビックリマーク



虫取り棒やガムテープを細くしたもので、

肉眼で確認できるものはすべて退治。


そのあと、2回目「オルトラン」を株元に少しふりかけてから、


天然素材の病害虫駆除スプレーを大噴射。ドンッ



後日、様子をみながら、自然派系の3種のスプレーをローテーションさせて使用してる。





ローテーションさせるのは、

耐性ができて、効かなくなってしまうのをさけるため。



この駆除作戦で、今のところ、増えてる様子なし。

よかった~ほっこり


なんせ、アブラムシは、

幼虫の中に、すでに孫虫までいるというマトリョーシカ状態どよんどで、

どんどん増えてしまうから、


早期発見、早期駆除が一番!



ところで、

アブラムシなどの病害虫は、免疫力のない弱い花木につきやすい。


なので、免疫アップスプレーも4つほど常備。チョキ






というか、天然系の免疫アップもののスプレーを見ると、

買わずにいられない変な癖がある。うひっ


右2つ↑は、生協通販で購入したもの。


そう、生協って、園芸店には売ってない天然系のものがあったりして、

意外にあなどれない。



お気に入りは、香りのいいこの2つ。d.heart*







マンション・ベランダは雨雨があたらないのはいいけど、


その分、乾燥しがちなので、

ハダニが発生しやすい。


だから、普通の水をスプレー噴射することもあって、



ベランダの一角はスプレーものが山盛り。


これに加えて、液肥、活力液、固形肥料も負けないくらいある。



あ~、広いベランダ、ほしいわあ。。。。苦笑



いつもご訪問いただき、ありがとうございます笑顔
↓1日1回応援クリックいただけると励みになります!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ
にほんブログ村