まぁ、なんでかといえば

 

恋愛感情をもった相手と結婚するペアが
ほとんどだから。

簡単にいえば
人間、恋した相手を
じぶんの内面の鏡にしてしまうのね

そうなると付き合いが長くなるほど
じぶんの未熟な面が見たくない面が相手に
写し出されるのよ

若い頃の結婚が長く続かないのは
そういう精神面での未熟さもあり
相手が大人だからといっても
結果、目にするのは自分自身です。

これはねー
ちょっと長く生きてないと
人間問題を真剣に考えたことがないと

気づかないことでもあるんだな

でも若い頃の結婚の最大なメリットもあるの

人間、いくら好きになろうが
相手は自分とは別の人間で
まるまる理解することなんて
できるワケがないのね

で、皆『妥協、折り合い』を相手に
するしかなくなるんだな
でもね、どちらか一人がそれをしても
無理が祟って相手といるのが苦痛になって
関係は終わってしまうのよ

うまく行ってるカップルは
実はお互いがお互いの嫌な面に妥協したり
折り合いをつけてるんだな

じゃなきゃ、片方が疲れ果ててしまうから。

結局、どちらか一人が問題なくいても
片方の方に問題があったら上手くはいかないのよ

で、若い頃、結婚していい面は
人間長い時間色々体験、経験して
人格ができあがってくワケだけどさ

恋人同士、夫婦同士、できたら
人生で同じ体験、経験をしていた方が
価値観に考え方に、それほど違いが
違った面ができないってことなんだな

すると全く理解できないことが
相手にあまりなくなって
毎日ムカムカする必要もなくなるんだわ

まー、恋愛なんて頭にくることだらけの
毎日が続いたりするのが当たり前になったりして

恋愛感情が残ってるうちは
どんなことも許せたりするんだけど
ぶっちゃけどんなに好きな相手であろうが

刺激のある魅力のある生活なんて
一緒にいる時間が長くなればなるほど
なくなってゆくんだな
で、許せたことが許せなくなってくる

ほんとは単に恋愛感情がなくなってきただけの理由を女は何かと理由をつけて
自己保身したりします

まー、女はしたたかだからね
ある意味、私は個人的にはそーいう女には
関わらないが。。。

人間汚いもんだからな
キレイなんて動物を殺した肉を平らげて
言える口は、あたしにはないなー

 

 

話はいきなり変わりますが…
さいきん気に入ってる漫画家の
押切蓮介さん…字、合ってるか??連?

私の本棚にはたぶんに『この人誰!?』
って作家の漫画で溢れかえってます。。

私は昔からオリジナリティ溢れるモノにしか興味が向かず、既存するモノには全く
興味がありません。

それは画風だけでなく
キャラの台詞の言い回し
ストーリー…それらオリジナリティの溢れるモノにしか惹かれないんだわ

………たとえば
私はPCは仕事でしか使わないので
(PCをプライベートで使うアウトドア人間がPCべったり廃人になってしまった現状を見て、こりゃヤバイと思って手を出さない)
スマホで見るモノといえば
YouTubeと動画サイトと色んな画像サイト?くらいで、一日せいぜい二時間も使わない

で、YouTubeで『ほのぼのログ』って
ほんっとどーでもいい作品がある
私は完全『フミコの告白』派。

でも私がまだ25手前くらいの歳なら
ほのぼのログはヨカッタと思うが
色んな恋愛経験値を積み重ねた今では
あの作品は、ほんっとに!どーしよーもない、どーでもいい作品としか見れない。

断言できるが
恋愛で結婚で大事なことは
あの作品には何もないどころか
役に立たないことばかりである。。

これは私がニヒリストでも何でもなく
リアリストの意見なのだ。

あれは完全に女の理想であり
理想は理想から羽ばたけはできない。

片や男の理想も理想からは何も達成できないだろう。

…あ、オリジナリティの話だった。。

んまぁ、、私はとかく
リアルを背負い、生活を円滑にする術にしか興味もない。

夢を持つのは結構だけど
周りで現実を支える身にもなれって話。

……………男は

ほんっと!大雑把で
身の回りのことができないアホばっかりだな!

私も細かい方じゃないんだけどさ…

でも甘ったれすぎだろ!!?

つか愚直り場になってきたな。。

今の時代さー
女も当たり前に外に狩りに行く時代だぞ?
(稼いでくる時代だと云いたい)
身の回りの事もある程度は自分でしろや!
ボケ!!!


そしてそれはたぶんに正解なのである。



ちーん。。

びっくり