DAISOのレジャーマットの新製品を買いました。 | せからしか!

DAISOのレジャーマットの新製品を買いました。

先日新製品が出たそうでアウトドア系のYouTuberがそのネタて賑わっていましたが、我が市内のDAISOでは販売してませんでした。

お城下のDAISOには在庫有ったけどわざわざレジャーマット買いに60キロドライブするのもねぇ… そのうちこの辺でも販売されるだろうと思っていたら昨晩確認したら隣街のDAISOに入荷していました。


奥様もそのDAISOが有るショッピングモールの隣の産直に行きたいと言うのでお出かけして来ました。

新製品のレジャーマットは770円。

ホームセンター等で売られているのが千円後半のお値段なので価格だけは爆安。



DAISOで2個買っても他で1個買うよりも安い。

僕の観たYouTubeでは1万円ほどする有名メーカーのマットにはさすがに負けるけど他の安いマットとは遜色無いって言ってたのでかなり期待していました。



以前買ってソロキャンプで活躍していたDAISOの旧タイプ(550円)は要らなくなるのではないかと…(寝心地良くするために2枚買って重ねて使いました)



新しい製品の方は片面がアルミ蒸着になっていて断熱効果が高いというのが売りです。サイズはほぼ一緒です。


早速広げて寝転んでみました。


 ※手前が新製品(アルミ蒸着面を下にしています)向こう側が旧製品。

ところが… 僕が観た動画のYouTuberは大絶賛していたけど、これ硬いよ。
旧製品の方がずっと柔らかい。(逆にそれが直ぐにへたる原因らしいんですけど)
せっかく新製品も2枚買ってきたのでそれを2枚重ねてみました。


結果、たいして変わらない。(笑)
今度は新製品の上に旧製品を重ねてみました。


なんと!劇的に寝心地が良くなりました。
旧製品だけを2枚重ねにするよりもずっと良い…(硬いマットの上に柔らかいマットを重ねる組合せが良かったのかも)
更に全部使って新製品を下に2枚敷いた上に旧製品を2枚重ねたのが最高の寝心地でしたが、新製品と旧製品を1枚づつ重ねたのに比べると僅かな差でした。
結論としては、前回のソロキャンプでは旧製品を2枚重ねで使いましたが次回からは新製品と旧製品を1枚づつ持って行けば良いということになります。


Seriaの荷締めベルトで2枚のマットを固定するとなかなか格好良い!(笑)

話のついでですけどね、この荷締めベルトの余った部分が気になる時は切ってしまうのも有りですが、切らずに処理するなら結束バンド(タイラップ)を使うのが良いです。


余ったベルトを結束バンドに巻き付けていき…


余った部分を全部巻き付けたら結束バンドで巻いた部分をベルトに固定すれば完成です。




こうしとけば結束バンドを切れば荷締めベルトはまた元の長さで使えます。


見た目もスッキリしました。

これはリュックサックとかのショルダーベルトの余った部分なんかにも応用できるかと…
実はSeriaにこの用途専用のバンドが販売されていたんですけど先日行った時は見つけられなかったんですよね。
まぁ結束バンドの方がお手軽で安いかと。(笑)








好きなチャーハンの具材は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


実はお買い物の後でラーメン屋さんでお昼ご飯食べた後でこのお題に気付きました。

ラーメン食べる前に見てたらチャーハン食べたのになぁ…