久しぶりに火を入れてみました。 | せからしか!

久しぶりに火を入れてみました。

一昨年の誕生日に長男坊に貰ったエバニューのアルコールストーブを久しぶりにに使ってみました。(昨年だと思っていたけど昨年貰ったのはハズキルーペでした)





これ、チタン製で凄く軽いしアルコールストーブとしては火力もやたら強いのだけどその反面物凄くアルコール消費量が多いのです。(そりゃまぁ当たり前と言えば当たり前なんですけどね)

だから滅多に使えない。(笑)


しかし最近YouTubeを観ていて、このアルコールストーブも使い方によって単体でメスティンの自動炊飯が出来るということを知りました。

そんでこのストーブと一緒に専用のアンコールストーブスタンドDXも貰ってるんですけどね。


 

 



 

 



 

 


最近このエバニューのチタンアルコールストーブを見直してきて、ついでに欲しいものができてしまいました。

このエバニューのアルコールストーブスタンドDXセットにジャストフィットするチタンクッカーです。


先日娘から誕生日プレゼントにお酒のツマミとアマゾンのギフト券を貰ったこともあるし、アマゾンのポイントも少し貯まってるので両方使うと残り800円弱の負担で購入できることに気付いたのでポチってしまいました。


 

 



 

 

チタンクッカー500の方がコンパクトに収まるんですけど、多めにお湯沸かしたりインスタントラーメンとか作るなら900の方が良いし価格もそんなに変わらない。



ほんまに自分は1人なのにそんなにクッカーやアルコールストーブを沢山集めて(自作を含めて)どうするんだ?って感じですが… 今もっぱら愛用しているのはDAISOの700mlマグカップ改クッカーだというのにね。(汗)


いつも100均の安い奴ばかり物色しているのでたまには高級品も欲しくなってしまうのですよね。

届くのが楽しみです。

(実際に使うにはチタンは熱伝導性が悪いので単純に煮炊きするにはアルミのクッカーが最高なのは分かっているんですけどね。)









今年1番がんばったことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


う~ん、この買い物かもしれない…なにしろ今までもチタンクッカーに興味はあったけれども価格的に自分の選択肢からは外れていた訳ですから。とは言っても貰ったギフトとポイント使ったから出費はたかがしれてますけど… ついに欲しいと思い付いたのが我ながら凄い。(笑)
一昨年前に長男坊に高価なエバニューのアルコールストーブスタンドDXセットを貰わなければこんな気持ちには一生ならなかったかと思いますね。
次はエバニューのチタンアルコールストーブで自動炊飯に挑戦してみたいと思います。(やり方はYouTubeで教わりましたから)