愉し火 | せからしか!

愉し火

いったいなんのこと? と思われる方もおられるとは思いますが…



WORKMANやホームセンターのキャンプ用品コーナーで販売されている折り畳みノコギリのことです。




自分が買ったのは短い方ですが、この短さが畑仕事で腰にぶら下げるには最適。

メーカーが設定している用途はキャンプ場で薪を切ることをメインにしているようですが、なかなかどうして畑で剪定ノコギリとして使ってみたら超優秀。新品の時は恐ろしいほどよく切れました。


そうは言っても何年も使っているので相当切れ味が落ちました。特にタケノコの季節に土の中の竹の根っこなど切ったりしてたものだから余計にです。(本当は捨てる程度に切れ味が落ちたノコギリを持って行ってれば良いのですがいつも忘れる…)

という訳で思い切ってWORKMANで替え刃を購入してきました。





元々はこの刃はフッ素コーティングされていて樹液とかが付着しにくく切れ味が落ちないのが売り。しかしもう何年も使ってきたのでそんなものはとっくに効果が無くなっています。つまりヤスリで目立てをしたところで元々の性能には戻らないということ。



交換は簡単大きめのマイナスドライバーもしくはコインで中心のネジを緩めるように出来ていますが、この替え刃自体をドライバー代わりにしたらバッチリでした。(笑)


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 












毎日の食事に感謝を伝えよう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


 ありがとうございます。