下差し前編

 

 

 

 5/2木 6日目

GW後半は良い天気が続く

明日から妻との2泊3日の過酷な車中泊旅が続く

その準備と計画を練る

行き先を決めていないという口笛

 

話し合いあまり行ったことがない北陸方面に決めた

金沢には以前に観光に行ったことがあるので今回は『富山、福井』をメインにまわる

 

必要なものを買い物し、明日からの旅行の準備と下調べをして一日が終わる

買い物も酒売り場を立ち寄らずこの日も禁酒に成功!

至って順調だ

 

この日は6,000歩

明日は朝が早いので早めに就寝

 

 5/3金 7日目

この日から2泊3日の妻との北陸への過酷車中泊が始まる。

渋滞を避けるため早朝の出発

 

天気も良く日本海と立山連邦の景色の良さに感動

 

富山市内を観光し16,000歩ほど歩いた

 

この日は富山県内の道の駅の駐車場で車中泊

買い物中に色々と誘惑があったがこの日も禁酒に成功

地元の魚を目の前にして酒が飲めないのは辛かった

 

それにしてもこの日もスイーツに走ってしまった

この日は暑くソフトクリーム食べたし、

寝る前のシュークリーム&甘い缶コーヒーなどなど

反省口笛

 

長い一日だった

 

 5/4土  8日目

 

この日も朝が早い

富山の高岡市から福井県の東尋坊まで

色々寄り道をしつつ3時間を超える車移動

 

途中、金沢市内の温泉で身を清める

 

 

東尋坊付近を観光し売店で海鮮丼を

途中の道の駅でソースカツ丼を食べる

 

また、富山に戻る

 

今夜の寝床(道の駅)を黒部市内に決める

 

途中にラーメン屋さんで夕飯

野菜味噌ラーメンとチャーハンを注文し、しっかり完食

 

お腹も満たされて疲れで睡魔にも襲われ早めの就寝

この日も禁酒に成功

 

この日は下道だけで320kmの大移動

観光地を練り歩き21,000歩(15km)

疲れるわけだ

 

明日の移動に備える

 

 5/5日 9日目

 

北陸旅行の最終日

 

この日も朝6時に出発

富山黒部から新潟の上越まで下道での移動

高速だと殆どトンネルなので景色の良い国道8号を使う。

 

途中で温泉に立ち寄り疲れを取る

 

予定より早い時間で移動できているので長野で蕎麦を食べるため

さらに国道を走る

 

この日の昼食は十割そば

 

途中で高速に乗り軽く渋滞にハマり無事帰宅

 

疲れで甘いものを欲してしまい食後にクレープとポテチを食べる。

9日目もなんとか禁酒に成功

 

 5/6月 10日目(最終日)

 

最終日

 

この日は遅い時間に起床

3日間の移動で身体がバキバキ

近所に母の日のプレゼントを購入予定も決まらず手ぶらで帰る

 

ブラブラ街をさまよいそれでも16,000歩いた。

 

最終日なのでノンアルコールビールを一本飲んだ

 

申し訳ねぇが、やっぱ物足りないわ

近所のスーパーで購入したけど、アルコール入ってないのに98円って。

 

とりあえず、

 

GW10日間の禁酒生活は大成功!!

 

体重は初日73.3kg → 5日目73.4kg

 

 

最終日(10日目終了時)は73.95kg

 

太ってるやん。。

 

<10日間禁酒体験のまとめ>

・体は軽くなったような気がする

・酒が目に入らなければ『飲みたい衝動』が抑えられる

 TVのビールのCMやお店のお酒コーナー付近は正直きつかった

・目の疲れ、軽い頭痛が軽減されたような気がする

・刺し身や寿司を食べるとなるとやはりお酒は飲みたいね

 それでも我慢できたことは想定外

 

問題はこの先どうするか??

禁酒生活を続けるのか?

それとも解禁か?

 

う~む悩む

 

以上