前回から1ヶ月、生理が来たのでD5で受診。薬で調整したからか、今回は周期28日!薬効果さすが👍
前回採血した結果は特に異状なく、来月いよいよ採卵予定です。
今回が3回目の採卵…
採卵自体、もちろん嫌。
というか怖い…痛みが。
麻酔するし、採卵自体は痛くない。
尿管挿入も痛くない。
何が痛いって、、採卵前の膣内消毒😱
ぐうううぅって手に汗握る💦
もうその時点で麻酔効いてて欲しい…
あの痛みを味わうのが怖い。
あと、受精確認の電話の恐怖。
受精できてなかったら?培養中止になったら?と緊張しまくりなかあの瞬間。
考えただけでもドキドキする😨
ちなみに、今日は旦那の検体も持参。
2年ぶり?の検査だったけど、やっぱり結果は自然妊娠は難しい数値。
結果をみて、潔く顕微に挑めます😭😭
中待合室で待ってたら、診察室から出てきた可愛らしい感じの子がめちゃ泣きながら出てきた…
そうだ、ここで、私も泣いた時が何度もあった。
判定日は緊張で胃が痛くなったり、お腹壊して下痢したり。
もう私に赤ちゃんは抱けないのかもしれない。いや、抱くまで何が何でも頑張る!でも努力でどうにもならないこともある、報われないこともある…とぐるぐる考えてたな。
そんなことを思い出した。
次回は子連れでクリニックへ行かなくてはならない。受診指定された日に預かってくれる場がない。
クリニックへ幼い子どもを連れてくことが誰かを傷つけることになるのかもしれない…でも行かなかてはならない。
連れて行かないことが一番だけど、配慮できることを考えよう…