私は、2週間夏休みk-
pop留学コースを受講した14歳中学3年生です!
アコピアのシェアハウスに留学した当初は、一緒に授業を受けた仲間達の中で一番年下だったので、とても緊張したのを覚えています。
しかし、川上さんはじめスタッフさんやダンスや韓国語レッスンで知り合った高校生や同じ部屋の皆さんがとても優しく接してくれて、一緒に食事したり、ハウスの周辺を散策してくれたり、安心できる環境だったので、すぐに友達ができました!

私は、ダンスを始めて半年ほどしか経っていません。ボーカルにも自信がないまま留学しました。韓国語も日常会話もあまり理解できない状況でした。
とても不安でしたが、ダンスの先生は難しい振りを何度もわかりやすく教えてくれました。ボーカルの先生は自分の声にあったk-popの曲を教えてくれて、高音が出なかった時、呼吸の仕方を教えてくれたことで高音が出しやすくなりました!!嬉しかったです。
他にも、韓国語の発音が間違っていた時は、丁寧に指導をしてくれました。とても貴重な経験と思い出ができました!

韓国語がわからず、ハングルの読み方もいまいちわからない状況で困っていましたが、先生のマンツーマン授業の時、ハングルの読み方や構成、発音の仕方をわかりやすく教えてくれたおかげで、ハウスではめげずに自学を頑張って取り組むことができました。そして、ハングルの構成や発音、読み方を2週間の短い間にだいぶ理解できるまでになりました。

留学によって、私はアイドルになることが本当に難しいことなのだと実感しました。でも、自分の目標に向かって帰国後も、先生に教えてもらったことを忘れず、活かしながらダンスやボイストレーニングを続けます!! 韓国語の勉強も忘れないように頑張ります!
韓国留学の最初は不安ばかりでしたが、支えてくれたり、励まし合ったり、一緒に時間を過ごせる年齢差は関係ない友達ができたことが一番嬉しかったです!!2週間は、素敵な仲間に出会えてとても楽しく生活ができました!
留学して間もない時は、ホームシックになりかけ、早く日本に帰りたいと正直思っていましたが、仲間と出会い買い物やstudioに行ってダンスの自主練習を一緒にしたりしているうちに、日本へ帰るのが寂しくなるほどでした。


留学で感じたスキルについては、ダンスは積極的に自主練した方が身体に身に付くし、仲間と練習していくことで切磋琢磨でき、成長できます。ボーカルは、諦めずにコツコツとやるのが身に付くと感じました。韓国語の授業は自学をしないと、理解は難しいので自学を継続した方がいいと感じました!
この留学を経て、もっともっと努力しないといけないと思いました。なので、帰国後も努力をして、成長していきたいです。再び、アコピアにいきたいです

アコビア周辺は、カフェや食事する飲食店がたくさんありました。なので、自炊できない子でも留学中食事に困ることはないと思いました。
私は、洗濯や料理は得意です。困ることはなかったですが、中学生で一人暮らしのような生活を経験できたことは良かったです。家で家族と過ごしている時は、両親に甘えて過ごしてしまいますが、シェアハウスで自分のことを自分で行う力がついたと思います。
帰国した後も、食事の準備や掃除など積極的に家族を手伝うことができています。成長したなと思います。ハウスでの生活は人としても成長できたと思うので、韓国留学だけでなく社会勉強もできて良かったなと思います。



お問い合わせはこちらから
公式ラインにてお願いいたします
↓↓

各、SNSでも情報を発信していますので、
フォローしてチェックしてくださいね
↓↓

