こんにちは!!ACOPIA日本人インターン生です
皆さんは、韓国の大学に通ったらやってみたいことは何ですか?
うんうん...そうですよね!!
学園祭行ってみたいですよね
しかも、大学学園祭は在学生でなくても参加することができます!
なので、旅行で韓国へ訪れた方でも推しのステージ見にいけます!
以前にも取り上げましたが、韓国の大学学園祭にはとても有名な歌手が出演しています!
なので、推しが学園祭に出る日を狙って旅行してみるのもいいと思いますよ!
私は9月20日〜22日に行われた崇実大学での学園祭に潜入してきました!!
なので今回は、実際に韓国の大学学園祭を体験してきた私が、
攻略法を紹介していきます!!
STEP.1情報収集
まず公演を見るためには、出演者や時間を確認しなくてはいけません。
崇実大学の場合は、インスタグラムに下の画像のような投稿があり、
そこから学園祭の予定が確認できました。
▽全体のタイムスケジュール
▽ステージ入場の案内
▽ステージの出演者と時間
一番下の写真がステージのスケジュールになります。
3日目の場合、上から
DAY3
ステージ開始時間 15:00
フリーパス券入場時間 14:00〜18:00
一般入場時間 14:30~
と書いてあります。
(フリーパス券とは在学生または休学生が先着で入場できる券のことです)
この投稿は、韓国語のみのでした...
大変でしたが、私もPapagoを頼って情報集めました汗
STEP.2入場
当日、まずは入場です。
チケットなどはなく、先着順でした。
入場時間の15分前頃に入場口に行き、並んだのですが、
前には30人程度待っている人いました。
入場の際には、荷物確認をしてもらったら、好きな場所に座っていく感じでした。
そして、席からの見え方はこんな感じです。
それなりに早く行ったのでかなり良い席なんじゃないかと思います!!
前方の在学生しか入れない部分は立ち見なのですが、一般席は階段になっていたので座って
みることができましたし、前の人で見えないこともありませんでした!
【補足情報】
別日にもステージの公演を見に行ったのですが、歌手が出てきてからステージに向かうと、
すでにスペースに人がいっぱいで入場することができませんでした泣
なので、絶対に見たい歌手がいたら余裕を持って入場することをお勧めします!!
STEP.3ステージ鑑賞
入場してからは、ただ楽しんで見るだけです!!
eスポーツのイベントや、学生バンドの演奏などもありました。
学生のバンドのクオリティが高くてびっくりしました!
e-スポーツは私はあまりよく知らないのですが、周りの学生さんたちは
すごい盛り上がりでしたし、ちゃんとした解説者の方が来ていたりして、
韓国でのe-スポーツへの人気を実感しました笑
待っている間、再入場もできたので、お菓子や飲み物を買ってきて
食べたり飲んだりしながら見ていました!
そして、19時ごろに10cmの登場でした!!
(5時間くらい座っていたのでお尻がとても痛かったです笑)
Gradationや、Just 10 centimetersなど有名な曲を10曲ほど歌ってくださいました〜〜〜
見に来ている学生などのお客さんもとても盛り上がっていました!!
10cmさんも「一緒に歌ってください〜!」という感じで、みんなで大合唱する雰囲気が
めちゃめちゃ楽しかったです!
本当にかっこよくて優しくて素敵な公演でした!
早くから座って待っていたこともあり、とてもよく見えましたし楽しめました。
学祭に行く時の注意事項
私が実際に失敗した、大学学園祭に参加するときの注意事項をご紹介します。
支払い方法
ご飯を食べれる出店があるのですが、購入時に必ず支払い方法を聞いてみてください!
さすがキャッシュレス大国韓国。出店でカードも現金も使えず、銀行口座からの送金での支払いしかできないお店があります。
この場合は、韓国の銀行口座を持っている人しか支払いができないので、口座開設前の留学生や旅行で訪れる方は注意してください。
以上、学園祭でK-POPアーティストを見に行く方法でした!!
学園祭は、無料で推しを見ることのできるとてもお得な機会です!
学校によって違いはあると思いますので、この記事を参考に、見に行きたい学園祭の情報を集めてみてください!