19杯目『津軽りんご』青森の“サンつがる”をイメージして緑茶を香りづけした和製アップルティーとあります。これね。袋を開けた瞬間すごく「リンゴ!」の香り。それがお湯を注ぐと…不思議とやわらぐ、というか…いわゆる普通の紅茶よりも緑茶って強いんだろうね。味は緑茶が強い。リンゴ風味を抑えてる。でも何故か、熱いお湯のときには隠れていた香りが、冷めると再び現れる、という!
18杯目『茉莉花茶(モーリーファーチャ)』みなさま改めまして明けましておめでとうございますもう6日ですけれども。本年もよろしくお願いしますで今年1杯目の茉莉花茶です。ジャスミン茶ですよね、茉莉花茶って。これは緑茶ベースなんだそう。確かに、ふわっとジャスミン茶のかおり。でも飲むと緑茶!あきれる程にそのままの解説でごめんなさい。だってホントにそうなんだもーん繊細な塩味の草餅とともにいただく。今年のおみくじは『吉』でした。なかなかに良い感じですね。願望:人の助けにて叶う方角:西南西南…国内だと箱根山だなあ大湧谷。箱根、ホントにずっと行ってません。15年以上行ってません。最後に行ったのって花さか天使テンテンくんのスタッフ旅行だー懐かしすぎるぅ南西の矢印、もうちょっと伸ばしていくと静岡県、御前崎。その先にはベトナム、ホーチミン♪
祭のあと舞台からのBKDで怒濤の12月だったわけですが(まだ終わってないですが)イヌッコロさんのブログを貼ってみたりhttp://ameblo.jp/inuccor0/終演後の写真を貼ってみたり気づきましたか?スマホに慣れていないのでどこ見ていいかわかんないんですね私(笑)うまく感謝を伝えきれていない気がしてまたまた書いてしまいますがお時間を捻出してチケット代を捻出して舞台、イベントに足を運んで下さった皆様に改めて感謝です。舞台やイベントがあるよーって告知してお客様に来ていただいてそんなのが当たり前だと思ってはいけない、といつも思います。形のないものに値段を付けて売っている、というのは相当シビアなはずです。だから近くから遠くからわざわざ来ていただけたこと本当にうれしく思いますしあたたかい感想を本当にありがたく思います。改めてありがとうございました。2016年も、喜んでいただけるように頑張ります。