10杯目『焙じ茶 鬼の焙煎』さー今日もお昼のお供に。『鬼の焙煎』!!! “深みのある香ばしさと豊かな甘み。頑固一徹、焙煎師がこだわりぬいた二段階火入れの焙じ茶”とあります。焙じ茶の香ばしい味と匂い…(* ̄∇ ̄*)好きなんですでもこれは、香ばしいだけじゃないぞ!なんてったって鬼の焙煎だもんねきっとこれが“深み”ってやつなんだね…確かに、普通の焙じ茶と思って飲むと「お」Σ(*゚◇゚*)「コレは…火を二度入れてるね、おやじ…」( ̄。 ̄)とか言ってみたい
9杯目『アップルベリー』帰って来ました100杯のお茶を飲むブログですフレーバーティーを朝食のパンに合わせたくて選んだ『アップルベリー』 袋からティーバッグを取り出した時に思いましたけどね。あれ?茶葉が緑色なんて珍しい紅茶だなぁ(* ̄∇ ̄*)それって既に紅茶じゃあないよ!って皆様のツッコミが聞こえるようです…ほら。水色もキレイな緑茶色。でも!飲んでみるまでわからないよね?(飲む)はい、…緑茶でした!!そんなー そんなーこんな、アップルベリーだなんてお名前で緑茶だなんて!!パンを用意しちゃったよ?確かに「アップルとベリーが甘いハーモニーを奏でる、香り高い緑茶です」って書いてある!!!そうなんです。緑茶なのに、香るフルーティーなかほり…。ああ、これに合わせるの、絶対パンじゃない!!パンじゃないいいいいい!!(笑)
8杯目『いちご』あけまして…2015年てもう中旬ですが!今年もよろしくお願いします(*・.・)・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪今年1杯目『いちご』あれ、偶然選んだ『いちご』ですが2015年の1杯目にふさわしいじゃあないですか!この『いちご』、開封した瞬間「いちごだ~!」やっぱり超いい香り…今回はちょっとミルクを入れていただきました。紅茶だけど、夜、眠る前に。ほっと一息暖まりました。眠れなくなることももちろんなく。フレーバーティーの香りってちょっと口角上がるよねたぶんそれだけでかなり精神にいいと思う