高速道路に遮られて全貌はうまく見えなかったけど
うわーーーーーー((o(;△;)o))
入場行進の曲と歓声が聞こえる…!!!
↓の瞬間

もうくらくらする程感動しているわたし。
おいそれと来られる場所ではない
と思っていたので。
そこに、辿り着いてしまいました…
アルプス席600円のチケット購入。
スタンドへの階段を上って、
四角い青空が、ぱっとひらけます
見渡すスタジアム
この瞬間がたまらない
神宮の時も感動したけど(東東京決勝行きました)
甲子園、やっぱり聖地だなー

雲はわき、光あふれてます…
もう泣いていいでしょうか
いくら暑いからと言って
高校野球を大阪ドームで、とかありえないもんね。
あ,ドームだとヘリからの始球式ボール投下が
出来なくなっちゃうね!
ヘリ、来た!!

うわあ…!
「スコアボード方向をご覧下さい」
というアナウンスがあって
私の記憶では
唐突にスコアボードの裏からぬっと
大丈夫なの!?と思うくらいかなり低空飛行で、迫力…!
という印象が残っているんだけど
多分に脳内修正されているに違いない。
でも
どきどき、わくわくする事をやってくれるよね、ホント。
これもまた何十年も続いてるっていうんだからもう。
始球式を観るのももちろん初めてですし
生で王さんを観るのも初めてでした(遠いけどっ)
王さんって、左投げだったの!?
そんな事にも感動~。
選手退場の時、外野に並んでいた校旗担当の女学生(と呼びたい)
先頭の子だけ、出口間違ってずいぶん内野近くまで行進してきてしまいました。
気づいても慌てることなく、歩調を乱すことなく、
冷静に戻って行きました(そう見えました)。
そういうのを観るとなんだか得した気分になります
