2/16最終日の飯綱高原スキー場で滑り納め☆シーズン29 | パンジーとスノボちゃんと飲兵衛スノーボーダー

2/16最終日の飯綱高原スキー場で滑り納め☆シーズン29

2月16日をもって飯綱高原スキー場が、最終営業にて閉鎖になりました。生憎の雨降りでしたが相方さんとふたりでスキー場最終日に滑り納めをしてきました。

クワッド山頂で相方さん、雨対策カッパ

私はウェアの下にカッパを着る雨の日スタイル



長野の人はなにかと思い出があるかと思うスキー場です。長野オリンピックでは里谷多恵選手が金メダルをとり日本中を沸かせましたが、今季限りで閉鎖予定になり、雪不足のため急遽早い営業最終日となりました。

My.乗鞍1泊2日旅行中でしたが、朝からザーザー降りだったんで滑らず解散になり、帰る途中で相方さんが、そうだ!飯綱に行こう!と言い出して、そのまま向かいました。
13:00ころの到着でしたが、いろいろ思い出のある飯綱高原で最後滑りたいって言ってたのが最終日に行けてよかったです。雨だったおかげで行けたという結果オーライです。

最終日イベントでリフト券が無料でした
無料だなんて、申し訳なくてウルウル

コース下部はこんな感じ

クワッドリフトで
珍しく相方さんとふたり自撮り

クワッド山頂


雪不足で圧雪できないので、コースはちょっと荒れてますが、下部以外はいい感じ。


下部はこんな感じで( ̄O ̄;)オーっ、どこを選んで滑ろうかあ〜っていう、、

コースは何本か解放してました、上部はどこもいい感じで

行けそうかなって見えるコースに入ってみたら、行き止まり( ̄O ̄;)

歩いて戻りました(笑)

スクールスタッフさん達の記念滑走などがあり、関係者さん達が集まって、クラッカーならして賑やかにスキー場の閉会式をやってました。


長年やってきたレストランやスクールやスキー場関係者は、ほんとに寂しいことでしょうね、
長い間お疲れさまでした。ありがとうございました。

最後にまた行きたいと思っていた美味しい美味しい中華屋さんのランチも食べることできました(о´∀`о)!写真貼りつけ枚数がいっぱいになっちゃったんで、つづく



里谷多恵コース