子どもや自分…

「風邪かも?!」と感じたら皆さんはどんな動きしますか?


私の子どもが1歳でこども園に入所してから、何度か発熱。仕事は1回の風邪で2日くらいは行けないなって思います。


子どもは高熱がでやすいので簡単に39.0℃くらいでますよね。

小児科連れてって、「解熱剤出しときますね。必要なら使ってください。その他薬とかないんで。」

その時に流行してるインフルエンザとかロタとかの検査されて…みたいな。

今はコロナとかの検査もされるんだろうな。


小児科はコロナとかインフルエンザの騒ぎで、すごい患者が多いらしい。

ワクチン接種とかも。

(同じこども園行ってるお母さん情報。)


それ聞いて思ったのが、やはり風邪ひいて、すぐ小児科に駆け込むって言う初期対応は私は嫌だなって思う。 


自分の子どもの頃を思いだすと、

風邪ひきた(調子悪いと感じる)→「学校休む」→テレビの前に布団ひいて、ゴロゴロテレビをみたり、寝たりして過ごす→休養できて…→学校行こう。って思える。

まさにこれと思うんです。

今になってちゃんと自分で休養とれてたんだなって。


やはりこども園とか学校とか、自分のペースを崩すことってあると思うんです。

「休養」と「自分の好きなように過ごす時間」が必要で、それで自分を取り戻す的な。


よく「感染症」は人から人へ伝播する、接触しない、隔離など言われてるけど、

コロナとかの様子みてると、全く関係ない気がしてなりません。

情報に流されて、騒いで、あることないこと言ってるなって思う。 

どれを「選択」するかはその人次第で、いいと思うんだけど、

「こどもの風邪」を通して、

ちゃんと状況を見極めて、対処方法をこどもと一緒に考えていけたないいなって思います。

「自分自身の不調」に対しても同じだと思う。

医者に駆け込んでも根本治療にならなくて、あなたに気づいてほしい「サイン」が出されているのです。


風邪の度に小児科に駆け込むという安易な方法は私は嫌だな。

今朝

娘「お母さん、のど痛い…」体温38.0℃…。あ、久しぶりの風邪。

食べた芋の食べて、ゴロゴロ決定!

最短で楽になってもらえるよう寄り添います🧚