風で竹🎋が揺れるそう。
巨大な水盤にいけばな
スペイン🇪🇸の食器 凹凸がある食器
カトラリーは山崎金属工業⚈້͡ ໋͈ ૈ ˌ̫̮ ⚈້͡ ໋͈ ૈ❤
友人が、このテーブル含む
四館のテーブルを監修したので、
久しぶりに半日かけてゆっくり
見学して来ました。
正に 花と器のハーモニー
花器のガラスも美しく
高低差がありリズム🎵があって素敵💓
レイノーの和を感じる器も好きなタイプです。
出張お茶席
立派な漆器 ゴージャス
アクリルも多用されていました。
私 草月流の看板も持っていたのですが、
10年前の引越し時の大大断捨離の際に
リサイクルショップが
持って行ってしまったのだ。
これは引取れないと言われたのだが、
どさくさに紛れて結局持って行かれてしまった。
雅号付きだから、お名前入りなのに。
何処かで 売られていたか、薪にされたか?
マイセン 波の戯れ
楕円形だと新鮮。
白い食器は、花やナフキンが映えます。
サンルーム
ミントグリーン🫛が爽やか
「仁」を読んでいる最中なので、
横浜山手の歴史もチラリと確認しながら
🌹 お庭 公園を堪能
元町の紅茶屋さん
サンドグラスにも行けたし
ここのアイスロイヤルミルクティー好きなのです。
えの木ていテラス席でもお茶して
お店も レトロシリーズ
基本、一日中 お茶していても大丈夫🙆♀️
懐かしの横浜
シルバーオオノなどにも寄れたし
偶には 地元神奈川県にも
行かないとな
と思いました。