2020年2月一ヶ月間
土屋グループ銀座ショールームで
ACODECO展「茶箱から広がる世界」をした際
 
中西まゆみ先生が
テーブルコーディネートレッスンをされていました。
札幌からの出張レッスンです。
 
私は、長い間 趣味でテーブルコーディネートを習っていたので
ディプロマ取得。 恵比寿麦酒館や横浜山手西洋館での展示なども
していたので、テーブル話を通じてお知り合いになりました。
 
夜は 銀座SRスタッフ・内山美智子さん達 
皆でタジン鍋を食し、ベリーダンスの思い出も!

 

予定していた7月札幌行きに参加出来なくなってしまったので

9月にリベンジ挑戦したいと思っていました。

 

そこで、テーブル仲間に声を掛け 四人で行くことに。

何から何までまゆさんにお任せして楽しいツアーが実現。

 

札幌最終日に 偶然 10月上京話が持ち上がり・・・

あっという間に決定したのが今回の東京ツアー

 

まゆさんがコンサートに行かれる場所が 偶々 我が家の近く

かおるさんの空いていた日程も重なり

 

そして中々予約が取れないマンションゲストルームが

偶々取れて・・偶然が重なった時は必然でしょ。

そういう時は 即決一番。

 

 

コンサート前には 表参道へ 先ずは紅茶葉を求めて・・

 

HARNY &SONS 本店ならば、詳しく教えて貰えるし

香りも一品一品 試せて楽しい。
近くの面白い老舗では まゆさんキラキラバック購入
私は白いジャケット購入 早くもお買い物モード
 
サラグレースやら・・テーブル系ショップもチェック

予約してくれていた根津美術館へ 

蒔絵展最終日滑り込み鑑賞 

 

お庭も素敵。こちらは 静寂なのが良い。

目黒の庭園美術館などお庭が素敵でも首都高の騒音がしますが

ここは静かなのがお気に入り。

 

 

写真は時系列が混合していますが

お夜食 翌日の三人での朝食など

 

チーズ展が銀座三越で開催中でしたので、かほるさん購入担当

有楽町で長蛇の列のトリュフ塩パンは私たちがゲット

昼間は別行動なので、テキパキと役割分担完璧。

 

翌日 朝から 大田市場見学。

ACODECOアトリエは 市場から数キロなので ちらっと寄り

簡単な朝食 自宅へ車を置いた後は ランチへGO

 

濃い3日間 10月中にご紹介します。

3編シリーズです。