〜ロフトコ情報写真 追加しました〜

 
 
ゴールデンウィーク
家族共々10連休
 
なので、お猫様と共に移動
遠くに海が見える山の家で
まったりしております。
 
今日は、一日中 雨☂️
 
 
4月中旬のことですが
土屋グループ銀座ショールームにて
 
軽井沢営業所 所長
菅原寿治リフォームマネージャーによる
別荘リフォーム事例ご紹介の後
 
別荘での茶箱活用法をメインに
茶箱についてのお話をさせて頂きました。
 
私 AKOはACODDCOを主宰し
カルトナージュと
インテリア茶箱レッスンをしておりますが
 
今回は、茶箱そのものの活用法
茶箱がどのように
何処で作られているかなどを
写真や動画を交えてご説明。

 

 

 

 

このような機会を与えられて本当に嬉しい。
 
家族からは 箱オタク呼ばわりされているので
少しは面子が立った気がします。



 

その後 中古リノベプチリフォームセミナー
「 あなたの心に聞きなさい 」
 
大田営業所長 藤井氏によるお話の後
 
株式会社サニーサイドアップの創業者であり
一般社団法人おせっかい協会 
高橋恵さんの講座もあり

 

盛りに盛り上がった充実した一日でした。
ありがとうございました!
 
 
ところで、
本日 5月1日
 
銀座ショールームに土屋ホーム社員さんである
スキージャンプの金メダリスト
小林陵侑選手
伊藤有希選手方々が
突然お見えになったそうです。
 

 

お写真中央は 銀座ショールーム

常駐スタッフ内山美智子さん

 

フェイスブックから画像を頂戴しました。

 

 

YouTubeチャンネル登録10万人を
目指しているそうなので
是非 ご覧くださいませ。
 

 
自宅ルームツアー お洒落〜!!!
アートが沢山飾られ 銀座ショールームにある
リビングテーブルと同じテーブル??で?すよね!
見逃しませんでした。
 
大河内宗紗先生と

 

 

茶道コラボレッスン時に 
テーブル凹みに 風炉を入れて 
茶道体験して頂いたテーブルと同じなので・・
 
さて、小林陵侑選手
IHでお料理したり・・
イメージ変わりました。
動画編集もご自分でされているそうですし
現代の金メダリスト 
 
当たり前ですが・・昭和とは全く違う。

 

 
彼の恩師である葛西紀明さんの等身大パネルは
常にショールームでライトアップされています。
 
銀座3丁目
朝日ビル3階
 
外からも常に見えます。
 
葛西さんも社員さん。
 
皆さまの益々のご活躍をお祈り致します。
 
美智子さんは以前から
「 銀座ショールームにいらして欲しい 」
「 夢 」と仰っていました。
 
夢が 次々と叶って嬉しそう。
 
そのご様子を拝見出来る私たちも
勿論 嬉しい。
 
銀座ショールームは
パワースポットと言われているそうですが
 
益々パワーを増しているようです。