目白庭園にて一月末の日曜日に

気軽に参加出来るお茶会などの

イベントがありました。

もう一週間経ってしまった。


私も参加


と、


裏方として行って参りました。


こじんまりとした良い庭園です。


偶々 知人宅が近所にあり

前に一度だけ行ったことがありましたが、

落ち着いた住宅地の一角にあり

懐かしい空気感漂う場所です。


普段、タワーばかりの地域にいるので

何かホッと出来ました。



こちらは、浅草 洗心庵にて初釜


今回は、社中 内うちの初釜の日

ACODECO生も飛び入り参加。


長いこと茶道に親しんでいる方ですが、

久しく遠ざかっていらっしゃるとのこと。


少人数で、

コロナバージョンの会です。


今日は、ひょんな事から写真整理を開始

メールも整理し

少しスッキリ。


大雪でレッスンが無くなった日や

警報が出たりで

外出しないのが賢明な日に

こうした事をするのが習わしなのだが、

そんな日は滅多にない。


つまり


当然、


恐ろしい程 パソコンや

iPhoneの中に色々蓄積している。


お味噌も仕込みました。



明け方に夢を見ました。


誰と一緒と言うわけでは無いけれど

大人数で賑やかに暮らしている情景


何やら楽しく 生き生きしている。


最近、少人数でばかりの環境なので、

願望か憧れか郷愁か?


定かで無いが、

ストレスが溜まって来ているのかな?


お猫様🐈をブラッシングし

撫で撫でし

丸く抱っこして

暫し 癒され。


猫は柔らかくて

まん丸抱っこ出来るのが良い。

長時間は許されないけど。

シルキータッチも良いです。