昨日は、
気になっていたけど
行ったことがなかった
熱海の来宮神社⛩へ
本州で最寿命を誇る
国の指定文化財 大楠がある。
第二大楠は、雷に打たれ
焼けた跡があるにも関わらず
未だしっかり根を地面に張り
2000年以上の間
此処で生きている。
パワースポットとして大人気
神社からのインスタアップ推奨
スマホスタンド完備
カフェ併設至れり尽くせり神社です。
テーブルや椅子
大木を仰ぎ見ることが出来る
傾斜した立見台も設置され
全ての場所から
巨木を仰いで来ました。
参道脇には川が流れ 暖かな日で
とても気持ち良かった。
前夜に
福島県沖を震源とする大きな地震があり
不安になりましたが、
深呼吸して
気持ちを落ち着かせて来ました。
雷が落ちた大楠を見て思い出した事🙂
神社境内にある大楠
中がトンネルのようになっていて
小さい頃
中に潜り込んで
遊んだ事を
思い出しました。
確か 茅ヶ崎にある神社⛩でしたが、
今もきっとあの楠木は
あるだろうな。
今年はコロナ自粛で
初詣に行っていなかったので、
来宮神社で御神籤。
大吉

しかし、
商いは利少なし
相場も似た感じ
他のは 皆良し👌👍👌
ただ、
感謝は忘れないようにが前提。
昨日も、
此処に来ることが出来て感謝ですと
伝えて帰って来ました。
バレンタインは、
夜に旦那が開けたスパークリングワイン🍷
しかし、私はグラス半分も飲めば
真っ赤というかドス黒くなるので、
味わうのみ♪
沢山歩いたので爆睡でした。