今朝の銀座ショールームは、
常勤の内山美智子さんと二人で
換気と大掃除から開始。

除菌グッズ勢揃い

ソフアからテーブル
ドアノブ 取手まで除菌やアルコール消毒

途中からショールーム入りされた
スタッフ 織江さんも
手洗いしっかり。

洗った後の手は、ペーパータオルで
拭き、ペーパーは破棄。

これが、一番清潔!


本日お時間がある方には
茶箱故郷 生産地である
静岡県川根本町のお茶を水出しした
スパークリングティーをサービス

カテキン効力発揮は、水出し!

お時間がなかった方には
作り方、実物をお見せして
試してみてとお伝えし、
お土産を渡せた方には
マスクのお土産を!

貴重なマスク!
喜ばれたようで良かったです。



川根本町
紅茶もあります!

こちらは、展示している
スツールを開けた状態

アンカードルモン
蓋裏には友禅和紙
令和元年作成なので、
菊金具をガッチリつけました。

明日は最終日。

ご無理のないように。


メトロ構内や銀行🏧も入念に
掃除され、パキッとした
空気が流れていました。

この感じは大事だと思う。

拡大しないように防ぎましょう。