先日、こちらのアレンジを持参して
とある習い事へ。
ケイトウが目立ち過ぎたかな?
ド ドアップ
お花 配り歩いています。
カルトナージュ習いたての時は、
二つ折り写真立てとペン立てを
配り歩いていました。
初回レッスンで
キット20個購入しましたから。
作品に時代を感じますね。
ふっふっふっ・・。
自作ホームページを長らく放置。
ACODECO HPを漸く新しくしたので、
その他も進化させたいと思い、
手始めにLINE@を作成しました。
ACODECO在籍生や
卒業生のLINE繋がっている方には
送信してみました。
スタンプかコメントしていただけると
嬉しいです。
まだお会いしていない方も勿論
ACODECOに興味をお持ち頂けたら
以下から登録が出来ます。
よろしくお願いします。
2005年から 品川の住まいを拠点に
横浜元町、中目黒、
センター南駅近くの
ドレーパリー横浜 というお店
今は横浜伊勢佐木町近くに移転 などで
カルトナージュ、インテリア茶箱📦
インテリア雑貨作りのレッスンをしてきました。
現在は、
インテリア茶箱ワンデイレッスンや
カルトナージュ定期クラスの他に
茶箱についてのセミナーや
ヴォーグ社認定講師資格クラス
ACODECO認定講師資格クラスも加わり、
豊洲にある自宅、
銀座、銀座近辺にて
レッスンをしています。
岐阜や、高知、名古屋、大阪、
九州、仙台、沖縄、
時には韓国からいらして下さった方も。
アメリカや中国と日本を行き来して
生活している方
フランス、ドイツから
一時帰国に合わせて
インテリア茶箱📦や
カルトナージュを作りにいらして下さった方
様々な出会いが生まれ
卒業されても
何処かで 又 再会出来たり。
勿論、お近くからの方もいらっしゃいます。
私が転居したから自転車🚴♀️で来られるとか。
2020年2月には、
個展も計画しています。
