長い間、ネット上で

ACODECO AKOとして

通して参りましたが

今回のイベントを機に

名前を公開することにしました。

 

初めて 名刺を作成

(ACODECOショップカードもどきで10年以上経過)

 

「アンティークショッピングガイド」 ギャップジャパン
「サロネーゼ入門 向坂留美子著」 静山社
「 優しい食卓 」恵比寿麦酒記念館などの展示掲載 
「お部屋が華やぐ極上収納 インテリア茶箱」 桐蔭書院
「リネン&コットンと暮らす。vol.7」 日本ヴォーグ社
「二十四節気 テーブルデコレーション」食卓からのメッセージ 優しい食卓 
美しく暮らすための上質収納「インテリア茶箱の世界」 インプレス

 

※本のリンク先は、amazom または rakutenとなっております。

                   ACODECO HP から抜粋

 

その他 掲載本でも

「 藤村晶子 」とご紹介 掲載して頂きながら

 

 

ネット上で 

自ら名前を公開していなかったという矛盾が

解消することになります。

 

 

家族の防犯上

学校関係のことなど考慮して

控えて参りましたが

 

今回 お仕事をくださった方や

インテリア茶箱クラブ主宰

パイザー真澄先生からの勧めもあり

公開に踏み切りました。

 

 

AKO先生と呼ばれることはとても嬉しいので

AKO先生と呼んでくださる方は どうぞ そのままで。

 

ちょっとした 春のご報告です。

 

 

 

 

今回、イベント参加されたかへ配られた

英国紅茶 アーマッドティー

 

 

GW後半も楽しく過ごせますように。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

         

            ACODECO  AKO 藤村晶子