3月初旬にACODECO認定講師
カルトナージュ教室を
されているメンバーでの
親睦会を致しました。
初対面の方もいらっしゃいますので、
皆様 自己紹介から。
2011年以来、作品展や、
百貨店などでの
展示販売会などを
していません。
初めての作品販売は、ビックサイト
三回 出しました。もはや、思い出。
最初は、カルトナージュ仲間7人で出展。
中目黒のフレンチ雑貨店や、
横浜高島屋にも、
三年続けて作品展示や販売を
させて頂きましたが、
余りにも忙し過ぎて
一休み。
その後は、自宅を開放して
春に桜を見ながら
作品販売会をしたものの
不特定多数に向けての活動は、
休止したままです。
その後、
カルトナージュ教室は増え
インテリア茶箱の講師も増え、
ネット環境 始め 色々変化。
そういう環境の中、
ACODECOから
カルトナージュ講師や
インテリア茶箱講師が誕生し、ご活躍。
皆様、よくぞ
ついて来てくれました!という
思いや、
好きなものや、
興味がある物が同じ仲間って、
お付き合いが続くものなんだなと実感。
特に、女性は、
趣味が必要ですね。
専業主婦でも、
フルタイムで働いている人でも、
無になることが出来る趣味
時間があることは、
心に余裕をもたらします。
自分のために、
時間とお金を使い、
自分に投資する
成果が現れる
作品が完成。
自分が講師になるという形も
ありですが、
形になることは、
嬉しいし、
オーバーですが、
自信にも繋がります。
講師の皆様が、
生き生きとご活躍されていて
大変、頼もしく嬉しく感じた1日でした!
次回は、
日本ヴォーグ社認定資格
フレンチデコ講師
混合の集まりにしましょ。
今回、参加出来なかった方は、
次回に是非、ご参加できますよう
日程を組みたいです。