{3EAA8B10-E851-4900-9708-969B55BDED0F}


2016年   8/10~8/22
新宿伊勢丹5階にて、

「CHABAKO CREATION」展が開催

それに先駆けて、5階「アートフレーム」にてインテリア茶箱が素晴らしく 展示されております。

インテリア茶箱
 
日本伝統茶箱
茶葉を運搬するための箱

杉の木、トタン張りが防虫効果あり
湿気を防ぐことで、 
茶葉を運ぶ以外にも

家庭で収納に使用されるなど
昔から重宝されてきたのですが、
今や、茶箱そのものの存続が、
危機に陥っている状態です。

茶葉は、アルミ真空パック入りになり
需要がない。 

職人さんが高齢化。
後継者不足。

このままでは、消滅してしまう可能性も!

そこで、インテリア茶箱クラブは、
静岡県川根に茶箱生産工場を作り、
職人さん育成にも
既に乗り出しています。

今や、川根のふるさと納税プレゼントにも
インテリア茶箱が入っているのですよ!


私たちインテリア茶箱講師が、

職人さんの生活が成り立つよう 

皆さまへ、インテリア茶箱を広め
作る楽しみをも共有

継続して茶箱を使用することも大事。

クラフトを楽しむだけではなく、
社会貢献に繋がっているのです。

単なる箱オタク
箱好きだけではないのです。




私も、フェア開催期間中、
店頭に立ちお手伝いを致します。

因みに8月16日火曜日、
最終日 22日月曜日に
おります。

会期は   8月10日水曜日から22日月曜日
新宿伊勢丹5階にて。

クリエイティブな茶箱を 是非ご覧下さい!
いつもと違うインテリア茶箱に乞うご期待!

よろしくお願いします。