日本伝統茶箱
いわゆる茶箱
中がトタン張りの
お茶葉を運ぶための箱
昔はお茶葉を、
この箱に入れて保管運搬 していました。
その箱を使って
インテリアに活かすクラフトが、
インテリア茶箱です。
こちらのインテリア茶箱本が
また出版されます。
私も2ページ担当
展示会もあります!
今月は2種類の展示があり、
出版もあるし
忙しくもあり
おめでたい月なのです。
内輪の出版記念パーティーも
あり、密かに楽しみにしています。
日時:2015年12月22日(火)~
12月27日(日) 10:00~19:00
(22日は18時半まで、
27日は15時までの展示となります)
場所:ギャラリーくぼた 本館
東京都中央区京橋2-7-11
Tel:03-3563-0005
都営地下鉄 浅草線 「宝町」駅
「A5」出口徒歩1分
東京メトロ 銀座線「京橋」駅
「6」出口徒歩1分
東京メトロ 有楽町線「銀座一丁目」駅
「10」出口徒歩6分
JR 「東京」駅
「八重洲南口」徒歩10分
実は、家族の思い出の品を使い
茶箱を制作したのですが、
公の場に出すのは
賛否両論ありそうなので、
今回、展示は見送る予定。
展示するのは、
ちょっと違った意味での
思い出の品
パリのヴァンヴ蚤の市で
購入した私と同じイニシャルの
アンティークナフキンで
作成した
真っ白な!
お上品茶箱などを
展示する予定です。
まだ、作っている途中なのですが~。
さっ、いよいよ12月
イベント続きの日々が始まります。
楽しみ~( ◜◡‾)(‾◡◝ )