さて、さて伊豆アートフェスティバルですが

城ケ崎海岸にあるカフェ・ブリッジにて

オーナーの作品展示や、刺繍、カルトナージュ作品など共に展示販売されます。


今年は、趣向を変えて


今まで作品展出展のために作成した作品や

レッスンサンプル、レッスンキット開発のために作った沢山の試作品などを

バザー価格にて販売しております。つまりとてもお安い・・・100円~。


例えば、こちらのシャルニエ箱・・・カトラリー入れとして試作

ボツになった作品です。

小さくて他キットとダブるので作る意味なしとしてボツでした。

仲間7人で試作を繰り返し、キット作りをしたので。


採用されたのは大きなA4サイズの箱・・・・


で、10年 あたためましたが 今回販売品へと仲間入り。


ACODECO by カルトナージュ&インテリア小物   ACODECO by カルトナージュ&インテリア小物 ACODECO by カルトナージュ&インテリア小物

時計は、作品展のために作成しましたが数年経ったのと

展示品写真を製本してくださったものがあるので、今回販売に。


ライトアップも出来る仕掛けがあるのですよん。



ACODECO by カルトナージュ&インテリア小物 ACODECO by カルトナージュ&インテリア小物



左側の額はフランスアンティーク額にアンティーク布で作成

横浜高島屋での展示品

フランスアンティークのボタンなどもついています。

額がお値打ち。ですが・・・伊豆価格になっています。


右は 大人気だったIKEAの額縁にフランス製布で額入りぺルメル


中目黒のパッセコンポゼにてレッスンして好評だったもので

当時のACOODECO展では、こちらの布を使用して

インテリア茶箱を生徒さんに作成してもらったりと思い出のある作品。


どれも思い出いっぱいですが、

手元に置いておくのは 沢山あり過ぎて!!いい加減 ついに 限界。

外界へ旅立ってもらうことにしました。


ACODECO by カルトナージュ&インテリア小物


此方も、夏の暑いさなか

元町レッスンで、皆で作りました。


葉巻入れなどレアな木箱にコラージュしたもの

立体的に見えるいろいろなもの・・・秘密・・・を

貼り 楽しかったです。


今日、横浜へ言ったので

石川町へ寄ってみました。


今は無き・・というと語弊がありますが元町から 移転して名前も変わって

リニューアルOPENした元クラフトギャラリー


オーナーにも

お会いすることが出来ました。お元気でしたよ!




コラージュキットなど を最近 手芸店で販売されているのを見ると

ACODECO、先を行っていたな・・と自負したりして。


これらの箱もまだ在庫もありますし とりあえずサンプルは手放すことに!


又、新しいものを作りますから~!


最近、また 新しい生徒さんも増えましたし

やはり、物体も時間も空間も・・・


色々循環することによって、新しい出会い、発見があるものだと

実感。ぎゅうぎゅうに詰まっていると、新しいものが入ってこないと

言われますが、本当かもよ。


ホビーショーで新たな購入もしているし、

とにかくアトリエ整理と、認定講師の皆のためにも

整理していかないと!!


本当、作品制作歴10年以上になったので

整理に数年かかっています。本当、泣きが入ったときもありますが

今回、梱包を夫も協力してくれて本当助かっています。


レッスン中に途中経過を説明するために作成したサンプルなどもあり


しかし、途中では販売は出来ないので

完成させたい願望とか

葛藤もあり・・・


ひ~ッ!!!


焦らず、落ち着いて・・・

少し休んでGW楽しみたいと思います・・・


今日も、遊んできたんだけどね。


ブログご覧の皆様は、伊豆へ遊びに行ってみてくださいな。

伊豆半島全体で、色々な展示やレッスンありで21回目のイベントです。


私は19日から20日一泊で行きます。