ACODECO  by カルトナージュ&インテリア小物


数年前、


ACODECO展示販売会を中目黒でした時に

こちらのリバティのタナローン

ウサギ柄にてレッスンをしました。


このウサギ柄、1990年に復刻版として

とある布屋さんがリバティにオーダーして作成したそうな。


時は2000年を回り・・


本当、たまたま・・お店の前を通りがかった私


ワゴンの中で 端切れで売られていたうさぎさん布

兎さんのお尻姿に魅かれてフラフラ~っとお店の中へ。


復刻版を作ってもらった経緯やリバティとの取引をするためのプロセスなど

色々とお店の方からお話を伺っているうちに

何だか更に魅力を感じ

しまいには残りの布を欲しいと思い


生まれて初めて

一反買いした布たち


一反といっても、丸々残っていたわけではなくて

使いかけの一反ですけど。


でも、私にとってはかなりのメーター数


ピンク以外は 完売&使い切り。

自分用に少しだけ取ってあり、時々眺めては仕舞いを繰り返し。


いつか何かにする時まで仕舞い込んで秘蔵です。



でも、今回 生徒さんから情報が!!



兎リバティタナローン こちらと同じ柄の大きさのウサギ柄

販売されているショップがあるそう→


ホビーラホビーレでも、小さいサイズのウサギなら

販売されていたとの情報もあります。


ご興味ある方はチェックしてみください。




ACODECO  by カルトナージュ&インテリア小物