新しい認定教室が仲間入り
幸せそうな色合いの作品を多々作成されている生徒さんが
講師デビューいたしました。
作品に使う色の選び方を見ていて、いつも思っていたこと
彼女は幸せで いつも精神が安定しているのだろうな~と。
そう感じていたら
ピッタリのカラフルボックスというブログ名を付けられたので
内心ビックリしていたのですが!!!
そのブログは、こちら→☆
何年間もACODECOに通ってカルトナージュを習得され
今は、初級のアシスタントやキット作りのお手伝いもしてくださっています。
時に インテリア茶箱やシェードなどインテリア雑貨などを
作りつつ、本当に沢山の物作りを共にしてきました。
そのような、生徒さんというか
仲間が本当に沢山出来ました。
ACODECO 来月は教室を始めて丸8年が経ち
来年1月からは、9年目!!
同じ時期にお店を始めたという 私が前にレッスンをしていた
パッセコンポゼは、中目黒から千駄ヶ谷に活動拠点を移しましたし
丸7年間場所を借りている、元町クラフトギャラリーも、
名前も場所も変えて 2012年11月にリニューアルOPEN
石川町での再スタート
はたしてACODECOの今後の行方は????
ワークライフバランスを整えるべく 昨年と今年は、
外部でのイベントを一切せずに充電(冬眠)期間だったAKO
現在 お教室とプライベートのバランスがとても良い感じ。
欲を言えば、もっと友人との時間も持ちたいところですが、
それはそれでもう キリがない。
昨日は、On the Wind フォトレッスンでお世話になった小島先生の
写真スタジオ 初訪問 清澄白河駅下車 徒歩5分
始めて降りた駅
年を重ねて 下町の良さが分かるようになった気がする。
江戸が感じられて、なんだか最近、下町方面魅力を感じます!
今まで行く機会が無かったので
知らなかっただけという感じもしますけど、落ち着く。
モダンと昔がミックスなのも、落ち着けます。
「昔だけ」だとちょっと入りにくいけど、タワーマンションあり
木場公園や現代美術館、ヨーガンレールの本社ありだと
とっつきやすいです。
小島先生も、仕事と家庭 というか家事???
バランスや諸々で試行錯誤中のようで。
いろいろ迷いながら、一つ一つ片づけていけば良いよね!