カルトナージュ・インテリア茶箱でオリジナルインテリアを・・・-image


7月元町教室にて 完成


上級カリキュラムに、カルトナージュで作る額装を一点だけ取り入れています。

額部分を 厚紙で作成


こげ茶色部分は、45度カット

斜めになっています。


新婚旅行のパリで購入されたエッフェル塔リトグラフを活かして。


マットも作り、カルトナージュ額で 

簡単リーズナブルにインテリア雑貨が作れます。


もう一人の方は、ご自分で刺した刺繍を額装しました。


刺繍の場合は、アクリル板は入れずに完成させます。


カルトナージュの作品は、中級以降1レッスンでは完成しませんし

最近は、特に 皆様違う作品を作っていらっしゃいます。


多忙な夕方までつくっているので

写真撮影の余裕もなく、ほとんど撮っていません。


たまにはブログにと思い、何点か撮影させていただきました。




カルトナージュ・インテリア茶箱でオリジナルインテリアを・・・-image


最近、人気があるドットプリントのペーパー


ベージュ、黒在庫あり。

他にも グリーン・ピンクなども販売されています。

カルトナージュ・インテリア茶箱でオリジナルインテリアを・・・-image

こちら二点は、まだ制作途中


蓋にタッセルなど飾り付け 本体には脚も付ける予定。

ティーバックや、お砂糖・小物などを入れるケースです。



カルトナージュ・インテリア茶箱でオリジナルインテリアを・・・


こちらは、初級最後の作品 ティッシュケース フランス レゾリヴァード布と、

スワニーで購入しておいたベージュストライプの組み合わせ。


中級作品 レターケース A4書類も入るのでとても重宝 モーリス壁紙で。



いずれの作品も、お家で使えて役に立ち

インテリアにもなる


センスの良い 手創り作品


ACODECOカルトナージュは

インテリアに活かすカルトナージュ


飾りだけでなく、使えるものであることが必須です。