9月のお茶箱レッスンは、初めて自宅アトリエにて
行いました。
カルトナージュレッスンなどをしている部屋
大きなテーブルを脇に避けて
スペースを作り・・・
左側に見える棚は折りたたみ式。
普段は置いていないのですが、
何となく、今、在庫キットが載っています。
コレがなければ、更に広かった・・・。
写真撮るなら、退けるべきでした!
広々に片付けた途端、猫たんが、ジャンプ!
暫く、楽しんだ後は
我がもの顔で 寝そべっています。
この部屋でも
インテリア茶箱つくりが出来ることを発見。
道具を運ぶ時間や労力も短縮出来るので 意外に良かったのですが
一つ欠点が・・・
猫が茶箱に入りたがるので
部屋から閉め出したり
入れたりが問題。
生徒さんに苦手な方がいらっしゃる時は、容赦なく締め出しですが
お好きな方が多いときは
出入りするので。
作品に、猫毛が付いたら困るし・・。
そのあたりが、問題だ。
いつか、又 この部屋ですることもあるかも知れませんが
来月は、いつも貸りている部屋でします。
