4月の続き
リビングソファが、黒皮にかわったのに合わせて模様替え。
カルトナージュのティッシュケースも新作追加
といっても、市販のキットを使用して簡単に作りました。
HPに出していますが
カルトナージュキットが一般的に販売されていなかった頃に
唯一、手に入れることが出来た
浅草橋にある手芸キットのお店「さくらほりきり」のもの
コレが、お利口なキットで感激もの
立ち上げ式の厚紙キットなのですが、
角が直角になる。
中箱があるため、どこでも手に入る普通のティッシュが使用できる。
この二点が特に素晴らしい。
縦型ティッシュケース用にカルトナージュで、カバーを作ってみたものの
5箱298円や198円などで販売されている
ティッシュに比べ
縦型は、ちょっと気の利いたスーパーや薬局などに行かないと
購入出来ない上に、一箱が500円くらいする。
何だかな~と思っていたところ
こちらが、試作品で浅草橋店頭に出ていた時には感動した。
とにかく、私がカルトナージュを習い始めた10年前は
先生からキットや材料を購入する以外
何一つ手に入らなかったから。
で、今回、何年ぶりかでこちらのキットで作ってみました。
中箱が改良されていたりと進化していました。
シンプルに、麻のダンガリーとNYで買ったビーズブレードを付けて完成。
あっという間に出来ます。
リビング用