カルトナージュ・インテリア茶箱でオリジナルインテリアを・・・



子機が入っていますが、携帯スタンドとして作成したもの。

レッスン用キットを使用しているので、即 組み立て・即 貼り工程と進めるので楽々。



お古の黒ソファに合わせて、リビングの雑貨を黒系に統一。


白いソファに憧れていて、そろそろ購入か!?という時に

黒いソファを貰ったので ついでに模様替え。


白→黒では、イメージしていた部屋とまるで反対かと思いましたが


どちらの色も、統一しやすいので

さほど 違いはないように思えます。


アトリエからは想像できないくらい、リビングはモダン系。

フレンチモダンと呼びたいですが、認めてもらえるかどうかは疑問。


アンティークシャンデリアは展示会のために、購入したものの

置き場に困り、ダイニングに使用。


合わない・合わないと家族にブーイングされつつ

いかに文句を言われないように

馴染ませるかがポイントでもあるのです。



カルトナージュ・インテリア茶箱でオリジナルインテリアを・・・


飾り棚に合わせて、スタッキング出来る引き出しをカルトナージュで作り

使用していました。


上段は、かご風のスキバル・下段はグリーンベースのプリントペーパーで

仕上げていましたが、それぞれ上に重ねて貼りました。


下段は、前面の柄部分のみ剥がし、ケント紙にプリントペーパーを貼ったものを

付けているので、綺麗に 仕上がります。


取っ手もシルバーに替えたかったのですが

穴位置が異なってしまうため

断念。


NYで、塗料を買ってきたので・・・アンティーク風になるというもの・・・

挑戦してみるつもり。