9月19日に銀座ブルガリのパーティルームにて
向坂留美子先生の出版記念(&サロン10周年記念)パーティが開催
お土産は、ブルガリ 指輪ケースに入ったチョコレート
金パクが鎮座したトップ映像でございます。
ご著書の中では、ACODECOについても
掲載してくださり
今回のパーティでは、アメブロガーでしたら
誰しもご存知の・・・パワーブロガー・・・
カリスマブロガー勢ぞろい
その上、先生の学生時代からのご友人や
8年生の生徒さんなどなど
暖かな お仲間に囲まれた素敵な会でした。
しかも、ご主人さまと、お仲間による演奏もありと
出版記念はもとより
何か人生の流れについてさえも
感じることも出来、
私自身、じんわりと 我が身を振り返る良い機会になりました。
様々なブログで、紹介されているので
落ち着きましたら
ご紹介したいと思います。
とりあえずは先生ご自身のブログでの記事→☆
落ち着きましたら・・・というのは、
明日が最終日ですが
この夏、インストラクターコースなるものを行い
将来 カルトナージュ講師希望の方、
初級の復習をされたい方への
特別カリキュラム進行中。
今日・明日が補講デー。
8月期間中、ご出席出来なかった方のための
予備日が今日明日なのです。
明日は、筆記試験と実技試験。
それらが終了して、今月最後のレッスンを行ってから
ブログ更新したいと思っています。
ん~、何やらバタバタというか
押され押されつつ・・・のこの夏。
秋にはゆっくりする予定ですが、
とりあえずは明日も元町へGO!
今週末まで 「チャ チャ チャ チャーミング♪ 」
チャーミングセール中で 一日中流れているテーマソング
あぁ、テーマソングが耳から離れません。
今日は、中華街で云十年続いた 「永安楼」
中華料理店の閉店さよなら会!?(勝手に命名)で、
講師仲間とお夕食。
時代の流れに逆らえずではなくて、
ここでは、敢えて「 時代先取り!」
最近良く耳にする 「 イヌキ物件 」 として、賃貸に出すそう。
時代は変わる・変化を先読みできるものこそが
生き残ることが出来る・・・のでしょうか。
十五夜
兎になってお餅つきがしたい。