カルトナージュ・インテリア茶箱・雑貨など・・・自分だけのオリジナルを


私のイニシャル・・AFのイニシャル入りのティーコゼー


フランス・ヴァンブの蚤の市で、偶然自分のイニシャル入りの

アンティークナフキンを見つけ、自分用に作成したのですが

今回は、販売用に作ってもらいました。


裏も表も、AFが中央に入っています。


自分のイニシャルが、あるというのは珍しいこと。


普通は、自分と同じものはなかなか手に入らないので

雰囲気を楽しんでいただければと お作りしました。


6人用のティーポットに良いサイズ


これから 秋冬に 特に活躍します。

暑いとは言っても、朝夕の風に 秋を感じられるようになりました。


飽きてしまったポットにカバーを付ければリフレッシュできる


カバーをしたままで使用できる


なんといっても、30分くらいは熱々保温できる点が 優れもの


布違いのもの・・・フランスアンティーク布で作成したものや、現代の布製など・・・

ドレーパリー横浜にても 販売いたします。


近いうちに店頭に並びますので

宜しくお願いします。



写真と同じティーコゼーも一点のみございますので

もし、こちらがご希望の場合は

HPトップのメールから

直接ACODECOへご連絡くださいませ。




カルトナージュ・インテリア茶箱・雑貨など・・・自分だけのオリジナルを



さて、高島屋の催事 昨日の7日が、最終日でした。


写真は、ボケボケですが、

工藤先生の作品たち


オニキスのリングとラリエットを購入。


特にリングがお気に入り。


存在感があるのと、石の意味を知って更に

これは買いかな!と、決めました。


早速、今も付けています。

既に、前から持っていたよう。


相性が良いみたい 嬉しいです。


では、今年も無事に終了。

ありがとうございました。


3回目でしたが、早くも来年の話が出ていましたし

毎年、9月上旬にするのが恒例になりそうです。


又、この催事にあわせて今年のように

新しいこと、新しいものがご提案出来るようにしたいと思います。


定規の受付は、まだしております。


今日もお問い合わせありがとうございました。


意外にも 使い方が分からないようなので

HPとブログに掲載する予定です。

暫く、お待ちいただければと思います。