重量定規の寸法は、


7センチ幅35センチ
5cm幅20センチ
13×7センチのL字で厚み5mm

この5ミリの厚みがポイント。



カルトナージュ・インテリア茶箱・雑貨など・・・自分だけのオリジナルを


2mm厚紙をカットするなら、3mmの高さが出ます。

この出っ張り部分に、0から始まる定規を当てて

寸法を取ります。


L字定規をスライドさせて、好きな位置を定めて記しつけ。


次に、重量定規を使用して厚紙をカットするのです。


滑り止めがばっちり付いているので、しっかり固定出来

安心してカットが出来ます。


余りにも重いと持ち運びが出来ないので、

運べるくらいの重量に仕上げています。


滑りとめがしっかり付いていれば、必要以上の重さは無用。


あと、小さな定規は小回りが利いて便利。


側面用厚紙をカットしたり、台形にカットしたりと意外に

使用頻度も高いと思います。



幅が広くない定規で、カットするのを見て

いつか怪我をされるのでは?と、どきどきしながら見ていたので


とにかく安全なカルトナージュ専用定規を作ることが出来て

嬉しいです。もっと早く作れたら更に良かったですけど!!



とりあえずは、横浜高島屋での販売会にて

お披露目いたします。


6階 ホビーラホビーレ隣のスペース


クラフトギャラリー アトリエからの風 Ⅲ


ローズガーデン 9月1日~7日まで


10時から20時まで(最終日は17時) 


にて販売致します。


3点セットでの販売で、20個限定。


他は、ご予約注文を承ります。

納品は9月下旬予定で、どなたでもご購入可能。


新情報→9月15日入荷その後、高島屋から発送可能。


生徒さんには、得点として

イニシャルやお名前印字サービス付きです。



木箱にコラージュ

既製品のシェードを簡単にオリジナルにするレッスンも致します。

詳細は→☆


宜しくお願い致します。